とり照り丼 半熟玉子のっけ☆

ごはんのならべかた
ごはんのならべかた @cook_40087306

甘辛い鶏の照り焼きと半熟玉子の名コンビ!
千切りキャベツもたっぷりと♪
このレシピの生い立ち
鶏の照り焼きがメニューの日に、冷蔵庫で寂しく出待ちしていた半熟玉子。
一緒に食さない手は無いと、急遽どんぶりに。

普段はあまりコメントしない主人も、これはいい!と絶賛♪

とり照り丼 半熟玉子のっけ☆

甘辛い鶏の照り焼きと半熟玉子の名コンビ!
千切りキャベツもたっぷりと♪
このレシピの生い立ち
鶏の照り焼きがメニューの日に、冷蔵庫で寂しく出待ちしていた半熟玉子。
一緒に食さない手は無いと、急遽どんぶりに。

普段はあまりコメントしない主人も、これはいい!と絶賛♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. キャベツ 1/8玉
  3. あれば水菜 1/2株
  4. 好みのきのこ 1パック
  5. タレ 醤油・砂糖・酒=1:1:1
  6. 半熟玉子 2個
  7. ご飯 山盛り2膳分

作り方

  1. 1

    キャベツはスライサーで千切りに、水菜は3センチに切り、一緒にして冷水にさらす。
    パリッとしたら引き上げておく。

  2. 2

    きのこは石突をとり、適当な小房に分けておく。

    タレを合わせる。

  3. 3

    鶏肉はやや大きめのそぎ切りにし、熱したフライパンで強火でこんがり表面を焼く。
    きのこも加え炒め合わせる。

  4. 4

    鶏肉の表面に焼き目がついてきたら、火を弱めて酒少々(分量外)をふりかけ、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    鶏肉に9割方火が通ったら、蓋をあけタレを加えて絡める。

  6. 6

    ご飯を丼に盛り、野菜と照り焼きをのせる。
    半熟玉子をのっけて完成!

コツ・ポイント

甘辛さはお好みで調節してください。たれは多めの方がご飯やキャベツに染みて美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはんのならべかた
に公開
料理は毎日のこと☆基本はおいしく・楽しく♪食事を通してからだや心の調子が分かるようなヒントも、発信していきたいと思います。2021.8「ごはんのならべかた」にニックネーム変更しました☆ ⦅YouTube⦆https://youtube.com/channel/UCcGzd7z5dIGSaHXYuz_NT0Q
もっと読む

似たレシピ