枝豆の甘辛煮

くれちぃ @cook_40064458
枝豆を、たまにはこんな風に食べてみてはいかがですか?
簡単にできますよ♪
お酒のお供にもなると思います。
このレシピの生い立ち
私の祖母が昔作ってくれたものを再現してみました。
枝豆の甘辛煮
枝豆を、たまにはこんな風に食べてみてはいかがですか?
簡単にできますよ♪
お酒のお供にもなると思います。
このレシピの生い立ち
私の祖母が昔作ってくれたものを再現してみました。
作り方
- 1
枝豆を軽く洗い、サヤの両端をハサミで切り落とします。豆までは切りません。
- 2
鍋に枝豆以外の材料を入れて混ぜ、ひと煮立ちさせます。
- 3
[2]に枝豆を投入します。
途中で水気がなくなったら、1~2度水を少し足して、煮続けます。 - 4
味をしみ込ませる分、塩で茹でるより時間がかかります。豆が柔らかくなって味が少ししみたら、火を止めます。冷めたら完成です☆
コツ・ポイント
醤油と砂糖の分量はお好みでどうぞ♪
自然に冷めてから食べるとさらに豆に味がしみこんでおいしくなります。
サヤにも味が付いているのでサヤごと口に入れて、歯で中身の豆を出して、またサヤだけ口から出してください。
似たレシピ
-
-
☺夏野菜おつまみ☆簡単♪枝豆の甘辛煮☺ ☺夏野菜おつまみ☆簡単♪枝豆の甘辛煮☺
皮ごとしゃぶりつきたくなる枝豆の甘辛煮です♪作り置きできるので、おつまみやお弁当、もう一品欲しい時にもどうぞ☆ hirokoh -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17782490