コトコト煮込んで♪白だしでおでん☆

miki-taka @cook_40074657
下処理をしっかりすることでかなり味の染み込んだおでんになります♪。
今回は白だしを使ってみました^^。
このレシピの生い立ち
冷たくしても温かくしても美味しい、よく味の染み込んだおでんを作りたかったので♪。
下処理と白だしがポイントです^^。
作り方
- 1
大根は半月切りし面取りをする。がんもどきはお湯をかけて油抜きをし、こんにゃくは塩もみして洗い下茹でしておきます。
- 2
お鍋(今回は小さめの土鍋)に☆の煮汁を入れ、1の具材を入れていきます。
- 3
弱火であくをこまめに取りながら40分ほどコトコトと煮込んでいきます。
- 4
3を冷ましながら味を染み込ませて出来上がりです♪。
コツ・ポイント
下処理をしっかりすることと弱火で焦らずコトコトと煮込んでいくこと・しっかりと冷ましながら味を染み込ませることで、とっても味の染み込んだ美味しいおでんになります^^。
似たレシピ
-
白だしで作る♪あつあつ土鍋おでん 白だしで作る♪あつあつ土鍋おでん
下ごしらえは丁寧に♡ 味付けは白だしにおまかせ♪ コトコトとゆっくり作ったおでんは絶品です♡ 味が染み込んだら食べごろ♪ nana★mama★ -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17782770