☆しっとり濃厚 チョコパウンドケーキ☆

ショコラ子
ショコラ子 @cook_40056468

何度作ってもすぐになくなるくらいお気に入りです♪
ココアとリキュールで作るので濃厚なパウンドケーキが出来上がります!
このレシピの生い立ち
稲田多佳子さんの『”何度も試作してようやくたどりついた”本当に作りやすい焼き菓子』のカフェ・ノアをチョコ風味のが食べたくて作ってみました!

☆しっとり濃厚 チョコパウンドケーキ☆

何度作ってもすぐになくなるくらいお気に入りです♪
ココアとリキュールで作るので濃厚なパウンドケーキが出来上がります!
このレシピの生い立ち
稲田多佳子さんの『”何度も試作してようやくたどりついた”本当に作りやすい焼き菓子』のカフェ・ノアをチョコ風味のが食べたくて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型一個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2弱
  3. バター(食塩不使用) 100g
  4. 粉砂糖 100g
  5. 2個
  6. ★ゴディバリキュール 大さじ1
  7. ココア 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料をすべて用意する。
    バターと卵は室温に戻し、薄力粉とベーキングパウダーを合せふるう。
    ★を合せておく。

  2. 2

    バターを泡だて器でクリーム状に練り、粉砂糖を数回に分けて加える。
    (バターの中にまんべんなく混ぜるのがコツです。)

  3. 3

    溶き卵を少しずつ加え丁寧に混ぜる。
    (卵が冷えていると分離してしまうので室温に戻すのを忘れずに!!)

  4. 4

    リキュールとココアを混ぜたのを加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    粉類をふり入れながら、さっくりツヤが出てくるまで混ぜる。

  6. 6

    型に流し込んで平らにならす。170℃のオーブンで40分ほど焼く。
    竹串を刺して生地が付いてこなければ完成!!

  7. 7

    型から外して冷ます。
    冷めたら紙を外し、乾燥しないようにラップで包み室温においておく。

コツ・ポイント

作り方は稲田さん、そして『お菓子の学校』という本も参考にしています。
稲田さんはグラニュー糖を使っていますが、お菓子の学校では粉砂糖でパウンドケーキを作っているので、私も粉砂糖で作っています。グラニュー糖に比べてキメの細かい気がします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ショコラ子
ショコラ子 @cook_40056468
に公開
はじめまして☆まだまだ料理初心者ですが、頑張ってたくさんの料理を覚えたいです!!
もっと読む

似たレシピ