オクラ納豆のねばねばマヨ醤油和え

アキョウ1217 @cook_40084701
暑い夏にぴったり!ねばねば好きにはたまらな~い一品です!ビールのお供にもいいかも♪
このレシピの生い立ち
納豆が1パック余っていて、ちょうどオクラがあったので、元気をつけるためにネバネバ同士合わせてみました!勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油がおいしいので、使用させて頂きました。ありがとうございます!主人もおいしいと喜んでいました。
作り方
- 1
オクラを塩で板ずりして、沸騰したお湯で茹でます。緑が鮮やかになったら火を止めてザルにあげ、水をかけて冷ましておきます。
- 2
納豆は包丁で叩いて少し細かくしておきます。ひきわり納豆でもいいと思います。
- 3
冷ましたオクラを1cmくらいの幅に切り、叩いた納豆と合わせます。
- 4
勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油に浸かっている大葉を細かく刻んで、3に合わせます。そこに★の材料をかけて和えます。
コツ・ポイント
オクラは茹で過ぎないようにして下さい。食感が失われます。 二つのネバネバで粘りがより強調されて、糸を引きにくいので食べやすくなっています。大葉のさわやかさがプラスされて、とってもおいしいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17783121