のっぺい汁

e-kommy
e-kommy @cook_40036591

おかずの一品として
食べるお汁物です。
冬にはもってこい!
このレシピの生い立ち
まんま、友達に教えてもらいました!

のっぺい汁

おかずの一品として
食べるお汁物です。
冬にはもってこい!
このレシピの生い立ち
まんま、友達に教えてもらいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 5cm幅
  2. にんじん 太い方 4/1
  3. ごぼう キンピラ用水煮100g
  4. 玉ねぎ 4/1個
  5. コンニャク 3/1片
  6. しめじ 3/1房
  7. ちくわ 2本
  8. うすあげ 2/1枚
  9. だし汁 800cc
  10. 水溶き片栗粉 50cc
  11. おろし生姜 お好みの量

作り方

  1. 1

    人参と大根は写真の様に切って下さい。

  2. 2

    今回は水煮のごぼうなんで細切りなので
    コンニャクも同じ様に切りました。

  3. 3

    玉ねぎ・しめじちくわ
    は他の食材と同じ様な大きさに切ればいいと思います。

  4. 4

    だし汁に根菜から入れて大根が薄く透明になって来たら、玉ねぎ・ちくわ・しめじを
    入れて煮込んで下さい。

  5. 5

    出来上がりに水溶き片栗粉でとろみを付けます。
    食べる直前にお好みの量のおろし生姜を
    入れて食べて下さい。

コツ・ポイント

おろし生姜がポイントです。
体が暖まりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
e-kommy
e-kommy @cook_40036591
に公開
はじめまして!コミコミです。料理は大好き!食べるのもっと大好きです♪宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ