のっぺい汁

全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409

日本全国で食べられている郷土料理の一つ。 具沢山でとろみをつけた汁物は体の芯から温まります。
このレシピの生い立ち
具沢山でとろみのある汁は、寒くなりだしたこの時期にピッタリな体ポカポカメニューです。

のっぺい汁

日本全国で食べられている郷土料理の一つ。 具沢山でとろみをつけた汁物は体の芯から温まります。
このレシピの生い立ち
具沢山でとろみのある汁は、寒くなりだしたこの時期にピッタリな体ポカポカメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく(短冊切り) 1/2枚
  2. ごぼう(笹がき) 1/3本
  3. 鶏もも肉(小切り) 120g
  4. 里芋(小切り) 小4個
  5. 人参(銀杏切り) 1/2本
  6. 大根(銀杏切り) 4cm長さ
  7. 長ねぎ(小口切り) 1/2本
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. A
  10. 和風顆粒だし 小さじ1
  11. 5カップ
  12. 本みりん 大さじ2
  13. B
  14. 薄口醤油 大さじ1
  15. 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を準備する。

  2. 2

    材料を切り揃える。

  3. 3

    こんにゃく、ごぼうはそれぞれ下茹でする。

  4. 4

    3と残りの材料(長ねぎ以外)を鍋に入れ、Aを加えてしばらく煮込む。

  5. 5

    Bを加えて味を調える。

  6. 6

    水溶き片栗粉で軽くとろみをつけ、長ねぎを加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。

コツ・ポイント

★こんにゃく、ごぼうは下茹でをしてアクを抜きます。
★里芋がねっとりとやわらかくなるまで煮込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409
に公開
料理が美味しくなる、本みりんの6つの調理効果!①上品でまろやかな甘み。②料理にテリとツヤを出す。③煮崩れ防止効果。④深いコクと旨み。⑤味がしみ込む。⑥消臭効果。詳しくは、全国味淋協会HPで!http://www.honmirin.org/
もっと読む

似たレシピ