小さじ一杯の奇跡☆ゴマ香る和風ケーキ

ヴァルリン
ヴァルリン @cook_40015057

暑ーい夏に、あつーいシブ茶と一緒にケーキが食べたい~!!こしあんのクリームに、ゴマの良い香りをプラスしたけーきです。
このレシピの生い立ち
最初は洋風のどら焼きを作ろうかと思いましたが、ケーキにしました。あんこと生クリームだけでは物足りないので、ごま油で香りを付けました。

小さじ一杯の奇跡☆ゴマ香る和風ケーキ

暑ーい夏に、あつーいシブ茶と一緒にケーキが食べたい~!!こしあんのクリームに、ゴマの良い香りをプラスしたけーきです。
このレシピの生い立ち
最初は洋風のどら焼きを作ろうかと思いましたが、ケーキにしました。あんこと生クリームだけでは物足りないので、ごま油で香りを付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23×23の型
  1. 小麦粉 100g
  2. 砂糖 80g
  3. Lサイズ3コ
  4. 牛乳 30cc
  5. バター 30g
  6. かどやの純正ごま 小さじ1
  7. 煎りゴマ 適量
  8. 生クリーム 200g
  9. ●砂糖 大さじ2
  10. こしあん 200g

作り方

  1. 1

    卵3コは冷蔵庫から出して室温に。バターはレンジにかけて、溶かしておく。牛乳も室温にしておく。

  2. 2

    卵を供立ての方法で、あわ立てる。最初に卵があわ立たないうちに、大さじ1分、小皿に取り分けておく

  3. 3

    5,6分しっかりあわ立てる。字がかけるくらい泡だったら、砂糖を加えさらに2分くらい、しっかりつやが出るまで混ぜる。

  4. 4

    牛乳を加えて混ぜ、そこに小麦粉を加えて、ゴムベラでさっと混ぜる。粉っぽさがなくなったら、バターとごま油を加え手早く混ぜる

  5. 5

    160度で20分。一度出して、1で取り分けていた卵をスポンジの表面に塗って、いりゴマを振って、もう一度2,3分焼く。

  6. 6

    クリームを作る。生クリームに砂糖を加えて、8分たてにしてこしあんを加えてよく混ぜて、スポンジに挟んで出来上がり。

コツ・ポイント

18cmの丸い型でもいいです。バターをゴマ油を入れてからはスピード勝負です。さっと混ぜて型に入れて焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヴァルリン
ヴァルリン @cook_40015057
に公開
イタリアンが好き。簡単でおいしいを追求。映画大好き。時々映画の中のお料理を再現??
もっと読む

似たレシピ