関西風!ふんわり美味しいお好み焼き

りねりね
りねりね @cook_40021586

お好み焼きの粉を使って、家庭で作るふんわりと美味しいお好み焼きです。
コツは卵です!
山芋をすりおろさなくていいので簡単です!
誰でも簡単に美味しく出来ます!!是非どうぞ~~!
このレシピの生い立ち
試行錯誤の結果です。(笑)美味しく作るのは、卵かな?と思いました。 お好み焼き粉がない場合は,
小麦粉150グラムと長芋100グラム、水100cc、顆粒だし大匙1で
やってみてください。

関西風!ふんわり美味しいお好み焼き

お好み焼きの粉を使って、家庭で作るふんわりと美味しいお好み焼きです。
コツは卵です!
山芋をすりおろさなくていいので簡単です!
誰でも簡単に美味しく出来ます!!是非どうぞ~~!
このレシピの生い立ち
試行錯誤の結果です。(笑)美味しく作るのは、卵かな?と思いました。 お好み焼き粉がない場合は,
小麦粉150グラムと長芋100グラム、水100cc、顆粒だし大匙1で
やってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. キャベツ 300グラム
  2. 豚バラ肉 6枚
  3. イカ 半分
  4. お好み焼き粉 200グラム
  5. ●水 200cc
  6. 昆布茶(あればでいい) ひと匙
  7. ●塩 少々
  8. ●醤油 小匙1
  9. ●卵 1個(最初の生地用)
  10. ☆卵 6個(生地用3個載せる卵3個)
  11. ネギ 1本
  12. 天かす 大匙3
  13. 紅しょうが 大匙1,5(3人分)
  14. お好み焼きソース 大匙3
  15. 鰹節 1カップ
  16. マヨネーズ 大匙3
  17. 一味、辛子 お好みで!

作り方

  1. 1

    ●キャベツを微塵切りにします。
    ネギは細かく切ります。
    ●お好み焼き粉と水と卵1個、昆布茶、塩を入れてよく混ぜ基本の生地を作ります。
    次に一人分づつ作っていきます。

  2. 2

    ●器に一人分のキャベツを入れて、そこにお玉で3分の1の生地を入れて、ネギと紅しょうが、テンカス、卵1個を入れて空気を入れるようにしてよ~く混ぜます。 ●フライパンにサラダ油をしいて、豚肉を焼いて、豚肉を端っこによけておきます。

  3. 3

    ●フライパンに生地を焼きます

    ●その上に焼いた豚肉とイカをのせます。 片面が焼けたらひっくり返して、焼きます。ほどよく焼けたら卵をポトンと落として半熟に焼いて出来あがりです。

コツ・ポイント

卵を7個と書いてますが、これは最初の生地を作るのに1個次に、一人分を焼く時に作る生地に1個最後に焼いてから、上に載せるのに1個です。3枚焼くので7個になります。(笑)最後に上に載せる卵は、省いてもOKですが、生地に使う卵は絶対に省いてもらっては困ります!(笑)卵で生地をふんわりさせるので、卵を入れたらふんわりと混ぜてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りねりね
りねりね @cook_40021586
に公開
毎日出来るだけ楽しく料理が出来たらいいなぁと思ってます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ