♥お鍋の残りのだし汁で炊き込みご飯♥

MAMATAROU @cook_40036765
残り物のお鍋の汁でおいしい炊き込みご飯が♡→ܫ←♡
我が家の定番です☆
このレシピの生い立ち
この季節になるとお鍋をよくやりますが、のこった出汁を次の日の朝いつも雑炊にしていました。
ほかにいい使い道が無いかなと思ってはじめたらヒット!
次の日の朝ごはんにオニギリにすると子どももパクパクたべます♪
♥お鍋の残りのだし汁で炊き込みご飯♥
残り物のお鍋の汁でおいしい炊き込みご飯が♡→ܫ←♡
我が家の定番です☆
このレシピの生い立ち
この季節になるとお鍋をよくやりますが、のこった出汁を次の日の朝いつも雑炊にしていました。
ほかにいい使い道が無いかなと思ってはじめたらヒット!
次の日の朝ごはんにオニギリにすると子どももパクパクたべます♪
作り方
- 1
お米をとぐ。
にんじんや油揚げなどをお好みの大きさに切る。
- 2
炊飯器にお鍋の残り汁をそのまま入れて、しょうゆを加減していれる。
足りない分は水を3合目の線まで入れる。 - 3
上に切った材料をのせる。
- 4
炊飯器(炊き込みご飯モード)スイッチオン!
で完成。
コツ・ポイント
お鍋の汁はそのまま、野菜などが残っていてもそのまま入れてください☆具沢山になります(≧∇≦)b
鶏鍋なら鶏のだしが、魚介類なら魚のだしが、毎回いろいろな味になりますが私は1度も失敗なしです!!おでんの残りでもおいしいです。
今回は後からひじきなど入れましたが、お好みで何を入れてもok。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鍋で、炊き込みご飯(鶏五目ご飯) 鍋で、炊き込みご飯(鶏五目ご飯)
鍋・土鍋・釜・フライパン・鉄鍋・ちびパン(約16㎝の小さいフライパン)・スキレット等、お好きな鍋での炊き込みご飯の炊き方 noanoanoan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17788409