鍋の残り汁で炊き込みご飯

タァ~ジ @cook_40122926
鍋をして、シメをしても残ることがある汁を使って、簡単炊き込みご飯!!
だし汁がきいていて、さっぱり味でした。
このレシピの生い立ち
この時期になると週末は鍋になってくるんですよねぇ~。
その鍋のシメで、うどんをよくするのですが、汁が余ることが多かったんです!!この汁を何かに活かせないかと思い、これを作りました!!ちょっと薄味でしたが、出汁がきいててさっぱり味でした^^
鍋の残り汁で炊き込みご飯
鍋をして、シメをしても残ることがある汁を使って、簡単炊き込みご飯!!
だし汁がきいていて、さっぱり味でした。
このレシピの生い立ち
この時期になると週末は鍋になってくるんですよねぇ~。
その鍋のシメで、うどんをよくするのですが、汁が余ることが多かったんです!!この汁を何かに活かせないかと思い、これを作りました!!ちょっと薄味でしたが、出汁がきいててさっぱり味でした^^
作り方
- 1
通常のお米を炊く準備。お米を3回ほど洗い、水に浸しておく。
- 2
次は、具材を準備。人参は、小さめのいちょう切りにして、ごぼうはささがきし、水につける。しめじは、石垣を取りバラしておく。
- 3
浸しておいたお米の水を捨て、だし汁を入れる。醤油を入れかき混ぜる。
- 4
かき混ぜて色が均一になったら、切って準備してあった具材を入れて、炊く。
- 5
あとは、炊き上がるのを待つだけ。
ゴマ等を散らしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
鍋の残り汁で炊き込みごはん 鍋の残り汁で炊き込みごはん
具が少なくてもしっかりお出しが出ているのでおいしいです!追加で材料を入れてもGOOD♪炊飯器に任せて楽々メニューです!残り汁の量で、少ししかできないので、お昼の子どもとお昼ごはんにはいいかも。 NanoHanaPonpon -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18048561