能力UP!納豆スパニッシュオムレツ朝食編

もあみ
もあみ @cook_40031149

なぜ朝食編??納豆はたんぱく質、アミノ酸のバランスが良質な為、脳細胞を活性化!朝から食べると脳の活動を向上させ、記憶力や学習力を高めると言われてます。さらに同様の働きを持つくるみを追加。くるみは青魚に含まれるリノレン酸がたっぷり=能力アップ
このレシピの生い立ち
朝食にかかせない「卵」に、簡単で栄養も取れる料理はないかな、と考えておりました。今回はケチャップ味でスパニッシュ風、中身は納豆という和風のコラボにチャレンジしてみました。

能力UP!納豆スパニッシュオムレツ朝食編

なぜ朝食編??納豆はたんぱく質、アミノ酸のバランスが良質な為、脳細胞を活性化!朝から食べると脳の活動を向上させ、記憶力や学習力を高めると言われてます。さらに同様の働きを持つくるみを追加。くるみは青魚に含まれるリノレン酸がたっぷり=能力アップ
このレシピの生い立ち
朝食にかかせない「卵」に、簡単で栄養も取れる料理はないかな、と考えておりました。今回はケチャップ味でスパニッシュ風、中身は納豆という和風のコラボにチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 納豆 1パック
  2. くるみ 5、6個
  3. たまご 2個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 青ねぎ 少々
  6. 牛乳 大さじ1
  7. 塩・こしょう 少々
  8. ケチャップソース 適量

作り方

  1. 1

    納豆に付いている「納豆たれ」「からし」は入れず、納豆だけ空気をふくむように混ぜます。

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライスし、青ねぎは細かく切り、くるみは粗めに砕きます。卵に塩・こしょう少々をふり、牛乳を加え混ぜる。

  3. 3

    フライパンにバターを塗り、玉ねぎを炒め、しんなりしたら、くるみを加え、卵を加えて大きくかき混ぜ、ふんわり空気を入れて焼く。その上に納豆と青ねぎを均等に入れ、卵とよく絡ます。(ひっくり返した時に焦がさないようにするためです)

  4. 4

    底が固まってきたらひっくり返して両面が焼けたらできあがり!ケチャップソースをお好みでかけてください。

コツ・ポイント

●納豆に熱を加えると「匂い」がきつくなります。納豆が苦手な方はあまりおすすめできません(-_-;) ●くるみを炒めた食感がたまりません☆ ●今回はケチャップソースをかけましたが、お醤油でも、塩こしょうだけでもOKです。 ●カレー粉を味付けに加えても美味しかったですよ(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もあみ
もあみ @cook_40031149
に公開
体に良い、低カロリーで簡単な料理を毎日オリジナルで作っています☆
もっと読む

似たレシピ