鮭とほうれん草のグラタン

ブリジットR
ブリジットR @cook_40028265

スーパーで生鮭がとってもおいしそうで、グラタンにしてみました。
熱々で食べるとおいしくってとろけそうです。
このレシピの生い立ち
主人がふと、この組み合わせで食べてみたいと言い出したので作ってみました。いつもチキンマカロニグラタンだったので感激の味に仕上がりました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 生鮭 2匹
  2. ほうれん草 2把
  3. しめじ 1/2株
  4. 市販のグラタンのもと(マカロニ入り) 4人分
  5. 牛乳 400cc
  6. 300cc
  7. とろけるチーズ 適量
  8. 粉チーズ 適量
  9. バター 適量

作り方

  1. 1

    生鮭の皮を取り、大きめにカットする。
    ほうれん草も4cmくらいの長さに切る。
    しめじは分けておく。

  2. 2

    鍋に油を熱し、1の野菜と鮭をいためる。野菜をいためてから、鮭をいれたほうがいいかな。鮭は表面が白くなる程度でOK。

    オーブンを240℃で予熱しておく。

  3. 3

    市販のグラタンのもとに従い、水、牛乳、グラタンのもと、マカロニを入れて、5分くらい中火で煮る。
    焦げないように、時々かきまぜる。

  4. 4

    3を耐熱皿にもりつけ、とろけるチーズ⇒粉チーズ⇒バターを乗せて
    240℃のオーブンで12分焼く。

コツ・ポイント

チーズをたっぷり入れると結構塩分があるので
鮭は生鮭が絶対おいしいと思います。
今回市販のもとをつかっていしまいましたが、どんなグラタンソースでも
この組み合わせは絶対においしいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ブリジットR
ブリジットR @cook_40028265
に公開
健康にダイエットしていきたい。でも家族においしいものをたくさん食べてもらいたい。自分の料理がワンパターンすぎて勉強したくなってきたので頑張るママです。
もっと読む

似たレシピ