わさび風味 さんまと夏野菜揚げ

rikorisu
rikorisu @cook_40071179

料理のための清酒を使い魚の臭みを消し旨みをひきだしました。夏野菜の彩りも添えてわさびのさっぱり風味で仕上げました。
このレシピの生い立ち
料理のための清酒を最大限にいかせる夏メニューをかんがえました。

わさび風味 さんまと夏野菜揚げ

料理のための清酒を使い魚の臭みを消し旨みをひきだしました。夏野菜の彩りも添えてわさびのさっぱり風味で仕上げました。
このレシピの生い立ち
料理のための清酒を最大限にいかせる夏メニューをかんがえました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. オクラプチトマト 各4
  3. なす 1本
  4. だし汁 100cc
  5. しょう油 小さじ3
  6. 料理のための清酒 大さじ4
  7. わさび 小さじ2
  8. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    だし汁にしょう油小さじ1と酒大さじ2を入れてひと煮立ちさせる。さましてからわさび大さじ2をいれ冷蔵庫で冷やしおく。

  2. 2

    なすは4等分してあくをぬく。プチトマトはへたをとる。

  3. 3

    さんまは内臓をとり3等分してしょう油小さじ2、酒大さじ2しょうがみじん切りをふりかけておく。

  4. 4

    油を180℃に熱して水気をきった野菜、さんまの順で揚げる。

  5. 5

    皿に盛り付け①をかけて大葉を添える。

コツ・ポイント

だし汁が熱いうちにわさびを加えてしまうと風味が消えてしまうのでよくさましてから混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rikorisu
rikorisu @cook_40071179
に公開

似たレシピ