★ビニール袋で、簡単浅漬け★
専用の容器が無くても、浅漬けは簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
ご飯のお供に、浅漬けが食べたいとおもったので。
作り方
- 1
野菜をそれぞれ、好きな形に切ります。
白菜は、漬かりやすさが違うので白い固い部分と、青い柔らかい部分を分けておきます。
- 2
白い白菜グループと青い白菜グループ二種類に分け、それぞれをビニール袋に入れる。 浅漬けの素、めんつゆ、こんぶ、味の素、唐辛子を両方に加える。 白い部分には生姜をたっぷり、青い部分には柚子の皮をそれぞれ入れる。
- 3
空気を入れたビニール袋をひたすらシェイクシェイク・・・・
- 4
まだまだシェイク・・・・
- 5
野菜がしんなりしてきたら、空気を抜いて冷蔵庫で保存します。
- 6
一時間もすれば、充分美味しくいただけますよ。
コツ・ポイント
白い部分と青い部分では、味付けだけでなく、塩分の量も少し変えると美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17792764