イースト無し☆クリスピーピザ

pupuキッチン
pupuキッチン @cook_40035479

イースト菌なしで作る、サクッとしたピザです。
生地は、冷凍保存も出来ます。
思い立って、すぐに出来るのが、嬉しいです♪
このレシピの生い立ち
島津睦子さん著「焼きたてのパンつくり(クリスピーピザ)」からのレシピです。
イースト菌なしで作るのが、新鮮で、しかも簡単!
とっても美味しかったです☆

イースト無し☆クリスピーピザ

イースト菌なしで作る、サクッとしたピザです。
生地は、冷凍保存も出来ます。
思い立って、すぐに出来るのが、嬉しいです♪
このレシピの生い立ち
島津睦子さん著「焼きたてのパンつくり(クリスピーピザ)」からのレシピです。
イースト菌なしで作るのが、新鮮で、しかも簡単!
とっても美味しかったです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 強力粉 200g
  2. 4g
  3. ショートニング(またはマーガリンかバター) 12g
  4. 105g
  5. ベーコン 適量
  6. ツナ 適量
  7. ピーマン 適量
  8. コーン 適量
  9. 玉ねぎ 適量
  10. ピザソース 適量
  11. 溶けるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに(強力粉)を入れ、真ん中に穴をあけて(塩)を入れ、そこに(水)を少し入れて、塩を溶かすように混ぜる。

  2. 2

    粉を少しずつ崩しながら水と混ぜ合わせ、更に水を少し入れて、同様に粉と混ぜ合わせる。
    それを、3回くらい繰り返す。

  3. 3

    ショートニング(なければマーガリンやバターでも良いと思います。)を入れて、滑らかになるまでよく捏ねる。

  4. 4

    ラップをして、冷蔵庫で30分休ませる。

  5. 5

    生地を3等分にして、一度丸めてから、手の平で平らにする。両手で少しづつ、生地を広げていく。(直径20cmくらい)

  6. 6

    天板にオーブンシートを敷き、生地を乗せて、ピザソースを塗る。トッピングを乗せ、チーズを乗せ、こしょうをふる。

  7. 7

    180度~200度のオーブンで、10分焼く。

コツ・ポイント

最初は捏ねようと思わないで、粉と水を、ざくざくと合わせるように混ぜます。
ショートニングが無ければ、マーガリンやバターでもいいと思います。
生地を広げる時は、破けないように、気を付けてください。
でも、冷蔵庫で休ませる事により、破けにくく、伸びやすい生地になるので、扱いやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pupuキッチン
pupuキッチン @cook_40035479
に公開
みなさんには、いつもお世話になってます。(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ