カレイの唐揚げ☆野菜あんかけ

こざる16
こざる16 @cook_40090135

野菜たっぷりです☆鶏ガラスープとオイスターソースでちょっと中華風に。
このレシピの生い立ち
最初はただ唐揚げにするつもりでしたが、たまたまテレビの料理番組で揚げた豆腐に野菜あんかけ、というのをやっていたので、カレイにかけてみました。
番組では和風でしたが、たけのこ水煮があったので中華風のあんに。

カレイの唐揚げ☆野菜あんかけ

野菜たっぷりです☆鶏ガラスープとオイスターソースでちょっと中華風に。
このレシピの生い立ち
最初はただ唐揚げにするつもりでしたが、たまたまテレビの料理番組で揚げた豆腐に野菜あんかけ、というのをやっていたので、カレイにかけてみました。
番組では和風でしたが、たけのこ水煮があったので中華風のあんに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カレイ 小8枚
  2. タマネギ 1個
  3. ピーマン 2個
  4. 人参 1/2本
  5. たけのこ水 100g
  6. 生椎茸 4枚
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  8. お湯 500cc
  9. ◎醤油 大さじ2
  10. ◎オイスターソース 大さじ1
  11. ◎酒 大さじ1
  12. こしょう 少々
  13. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    カレイは頭と内臓をとり、軽く塩を振っておく。

  2. 2

    タマネギは薄切り、ピーマン・人参・生椎茸は細切り、たけのこは薄切りor細切り。(細切りたけのこを使うと楽です♪)

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、2の野菜を炒める。

  4. 4

    鶏ガラスープの素をお湯で溶き、大さじ1杯分を取っておいて、残りはフライパンに入れる。

  5. 5

    沸騰したら弱火にし、◎の調味料を入れて少し煮込む。

  6. 6

    4で取っておいた鶏ガラスープで片栗粉を溶き、とろみをつける。

  7. 7

    カレイは両面に片栗粉をつけ、油で揚げる。

  8. 8

    揚げたカレイを皿に盛り、野菜のあんかけをたっぷりかける。

コツ・ポイント

片栗粉を水ではなく、冷ましたスープで溶きます。
野菜・きのこ類はあるものでOK。写真ではエリンギを使ってます。
ウチは小さい子どもがいるので入れてませんが、辛いのがお好きな方は赤唐辛子を少し入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こざる16
こざる16 @cook_40090135
に公開
ダンナとこざる(のような息子)2匹と義父母の6人暮らし。料理上手な義母に「美味しい!」と言わせるべく、日々修行中デス。
もっと読む

似たレシピ