焼きそば麺でパッタイ

タイの焼きそば「パッタイ」が大好き。焼きそば麺で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
大好きなパッタイを家で簡単に作ってみました。センレック(米粉でできた麺)はなかなか手に入らないし,水で戻すのが面倒なので^^;
焼きそば麺でパッタイ
タイの焼きそば「パッタイ」が大好き。焼きそば麺で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
大好きなパッタイを家で簡単に作ってみました。センレック(米粉でできた麺)はなかなか手に入らないし,水で戻すのが面倒なので^^;
作り方
- 1
ニラは食べやすい大きさに切り,もやしと一緒に洗って水気を切る。
- 2
たまねぎとニンニクはみじん切りにしておく。
- 3
フライパンにサラダ油とニンニクを入れ弱火で熱し香りが立ったらエビと酒(小さじ1)を入れ軽く塩コショウし,エビに火が通るまで炒める。皿に出しておく。
- 4
サラダ油を足し,たまねぎを炒める。焼きそば麺は袋に小さな穴を3カ所ぐらい開けレンジで1分ぐらい加熱する。たまねぎが透き通ってきたら焼きそば麺を入れ酒(小さじ1)をふりかけ炒める。
- 5
スイートチリソース(大さじ1)とオイスターソースを入れ,フライパンの端に麺を寄せ,あいたところにたまごを割り入れ炒り卵を作る。
- 6
もやし・ニラ・エビ・スイートチリソース(大さじ1.5)を入れ全体にソースがからまったら皿に盛りピーナツをかけてできあがり。ライムをぎゅっとしぼって食べてくださいね。
コツ・ポイント
バンコクで食べたパッタイに入っていたもやしは生に近かったので今回最後に入れました。お好みで麺と一緒に炒めてもいいと思います。スイートチリソースにもいろいろな種類があるので,最後に味見をして砂糖やナンプラーでお好みの味に仕上げてください。ライムがなかったので私は冷蔵庫に入っていたスダチを使いましたがおいしかったです。レモンでもOKです。干しエビや厚揚げなどを入れるとさらに本格的です。
似たレシピ
-
-
焼きそば麺でアジアン風焼きそば☆パッタイ 焼きそば麺でアジアン風焼きそば☆パッタイ
材料はニラ、もやし、干しエビの3つだけ。スピーディーに出来てとっても美味しいエスニック風焼きそばはいかが? ぶーすかおくさま -
-
-
夏野菜でパッタイ(タイ風焼きそば) 夏野菜でパッタイ(タイ風焼きそば)
海老、卵、ナンプラー、センレックさえあれば、タイ風焼きそば、できちゃいます!写真はニラがなかったのでレタスで代用。マーチン555
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ