きのこのミックスピクルス

ゆうびしん @cook_40048574
あらかじめ湯通しし,きのこのエグミを取ると,すっきりおいしくなります。
このレシピの生い立ち
きのこをそのままピクルスにするレシピが多いが,エグミを感じるので,軽く湯通ししてみたら,すっきりした味わいになった。
きのこのミックスピクルス
あらかじめ湯通しし,きのこのエグミを取ると,すっきりおいしくなります。
このレシピの生い立ち
きのこをそのままピクルスにするレシピが多いが,エグミを感じるので,軽く湯通ししてみたら,すっきりした味わいになった。
作り方
- 1
しいたけは,石づきをとり,半分か四つ割りに切る。エリンギは,指で二つに裂き,長さを半分に切る。しめじは,ほぐす。
- 2
たっぷりの湯を沸かし,きのこを1分浸してざるに上げる。
- 3
耐熱ガラス広口ビン(IWAKI)1Lに,♦材料を入れ,ふたをしないで電子レンジ加熱500W,3分。
ふり混ぜて溶かす。 - 4
3のビンに,湯通ししたきのこを入れ,電子レンジ加熱。
500W,5分。
混ぜて,3分,沸とうしかけるまで加熱し,冷ます。 - 5
ふたをして,室温に1日おいて食べ始める。
コツ・ポイント
きのこは,なんでもよい。
白いきのこは,あまりエグミがないので湯通ししなくともよい。
酢は,穀物酢,米酢などお好みのものでよい。
すぐに食べてもよいが,1日おくとなじんでおいしくなる。
似たレシピ
-
-
サッパリ味のきのことセロリのピクルス サッパリ味のきのことセロリのピクルス
軽く湯通しして渋みを抜くと,サッパリ,すっきりした味のピクルスができる。オレンジマーマレードの風味で,おいしい。ゆうびしん
-
-
-
-
-
-
-
-
【低カロ・常備菜】4種きのこのピクルス 【低カロ・常備菜】4種きのこのピクルス
冷蔵庫に常備菜があると楽チン♪不足しがちな食物繊維とビタミンDを安いきのこのお手軽レシピで補っちゃいましょう☆chate
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17794970