きのこのミックスピクルス

ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574

あらかじめ湯通しし,きのこのエグミを取ると,すっきりおいしくなります。
このレシピの生い立ち
きのこをそのままピクルスにするレシピが多いが,エグミを感じるので,軽く湯通ししてみたら,すっきりした味わいになった。

きのこのミックスピクルス

あらかじめ湯通しし,きのこのエグミを取ると,すっきりおいしくなります。
このレシピの生い立ち
きのこをそのままピクルスにするレシピが多いが,エグミを感じるので,軽く湯通ししてみたら,すっきりした味わいになった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 生しいたけ 1袋,6個,210g
  2. エリンギ(無選別) 2分の1袋,132g
  3. はたしめじ 1袋,200g
  4. ♦酢 200ml
  5. 200ml
  6. きび砂糖 大さじ4
  7. ♦自然海塩 大さじ3分の1
  8. ♦にんにくうす切り 1片分
  9. ♦とうがらし小口切り 1本分
  10. ピクルススパイス 小さじ1

作り方

  1. 1

    しいたけは,石づきをとり,半分か四つ割りに切る。エリンギは,指で二つに裂き,長さを半分に切る。しめじは,ほぐす。

  2. 2

    たっぷりの湯を沸かし,きのこを1分浸してざるに上げる。

  3. 3

    耐熱ガラス広口ビン(IWAKI)1Lに,♦材料を入れ,ふたをしないで電子レンジ加熱500W,3分。
    ふり混ぜて溶かす。

  4. 4

    3のビンに,湯通ししたきのこを入れ,電子レンジ加熱。
    500W,5分。
    混ぜて,3分,沸とうしかけるまで加熱し,冷ます。

  5. 5

    ふたをして,室温に1日おいて食べ始める。

コツ・ポイント

きのこは,なんでもよい。
白いきのこは,あまりエグミがないので湯通ししなくともよい。
酢は,穀物酢,米酢などお好みのものでよい。
すぐに食べてもよいが,1日おくとなじんでおいしくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574
に公開
食いしん坊である。料理作りは,好奇心・探究心・遊び心を発揮できるので楽しい。かんたん,おいしい,ヘルシーな料理を中心に,和洋中華エスニック,ジャンルにとらわれず作ってみる。参考資料,アレンジ,結果を試作ノートに記録する。いま261冊目。お勧めできる料理ができたら,伝えたい。反応が返ってくると,刺激になる。
もっと読む

似たレシピ