びっくり!きつねうどん

あさり66 @cook_40035363
最近寒くなってきたので大好きなきつねうどんをアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
きつねうどんは食べたいけど油揚げ甘辛く煮るの面倒~!
煮込みうどん作るとお鍋にうどんがこびりつくのがイヤ!
というわがままな私が餅きんちゃくをアレンジして作ってみました。
びっくり!きつねうどん
最近寒くなってきたので大好きなきつねうどんをアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
きつねうどんは食べたいけど油揚げ甘辛く煮るの面倒~!
煮込みうどん作るとお鍋にうどんがこびりつくのがイヤ!
というわがままな私が餅きんちゃくをアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
油揚げは端に切れ目をいれ袋状に開き熱湯をかけ油抜きをする。
- 2
油揚げに鶏肉半量・うずら2個・うどん半玉分を入れ楊枝で口を閉じ鍋に入れる。
- 3
めんつゆを煮込みうどんの濃さに調節し10分ほど煮る。
- 4
長ネギを入れさらに5分ほど煮たら出来上がり!
- 5
油揚げをやぶった状態です。
コツ・ポイント
油揚げはまんなかで切ってしまうと
うどんがあまり入らなくなってしまうので端を切るようにしましょう。
中に入れる具材はその時あるもの何でもOKだと思います。
私は蒲鉾やナルトが好きなんだけど買い忘れてしまいました。
どんぶりによそったら家族に出す前に
楊枝を取っておかないと危険なので注意します。
似たレシピ
-
-
-
-
きつねうどんいなり きつねうどんいなり
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、油揚げの袋にうどんを詰めてめんつゆ、薬味をかけ、ワンハンドで食べられる、いなり寿司のようなきつねうどんを作ってみました!ただし、温かいきつねうどんではなく、いなり寿司に寄せて、冷たいおうどんです。まあ、汁の少ない冷製きつねうどんのようなものなので、だいたい想像できる味かとは思いますが、故に安定の美味しさです!甘じょっぱく煮込んだ油揚げはもちろんおうどんによく合います!また、私の住む地方では、和がらしを付けたいなり寿司が好まれているのですが、こちらも和がらしがベストマッチ!パクっと片手で食べれますし、風変わりなので見た目も映える!こちらもおススメなきつねうどんですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795150