おでん種・きつねうどん巾着♪

あっちまー @cook_40065791
おでんの時の主食代わりに!きつねうどんをおでん出汁でどうぞ(^-^)/
このレシピの生い立ち
昔博多の屋台で食べたおでん盛り合わせに、うどんが入った練り物があったような記憶が(^^;
じゃぁ似たようなものをと、巾着に入れてみました。
おでん種・きつねうどん巾着♪
おでんの時の主食代わりに!きつねうどんをおでん出汁でどうぞ(^-^)/
このレシピの生い立ち
昔博多の屋台で食べたおでん盛り合わせに、うどんが入った練り物があったような記憶が(^^;
じゃぁ似たようなものをと、巾着に入れてみました。
作り方
- 1
袋入りのうどんは、巾着に入れやすいように4分割します。
- 2
ざるにあけて、水で洗っておきます。
- 3
長ネギをみじん切りに、つまようじを8本用意しておきます。
- 4
半分に切った油揚げを開き、小さな器に入れうどん、長ネギ、ゴマの順番に詰めます。
- 5
つまようじで閉じます。
- 6
あとはおでんの鍋に入れるだけ!(^^)v
コツ・ポイント
本当は油揚げを油ぬきしたほうがいいのだろうけど、手抜きで(笑)
うどんは詰めすぎると破裂しちゃうので注意です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18318783