いくらの醤油漬け

lala^^
lala^^ @cook_40090286

いくら丼にぴったりな醤油漬けのレシピです!旬の生すじこでたっぷりいくら丼を満喫しましょう☆
このレシピの生い立ち
北海道出身の父が生すじこからいくら漬けを作るのを小さい頃から見ていて、真似して作り始めたのがきっかけです。

いくらの醤油漬け

いくら丼にぴったりな醤油漬けのレシピです!旬の生すじこでたっぷりいくら丼を満喫しましょう☆
このレシピの生い立ち
北海道出身の父が生すじこからいくら漬けを作るのを小さい頃から見ていて、真似して作り始めたのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生すじこ 4房
  2. 醤油 大さじ8
  3. 大さじ8
  4. みりん 大さじ4
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    あらかじめ醤油、酒、みりんを鍋に入れて3分位沸騰させてアルコール分を飛ばしておいて、冷ましておく。 沸騰させなくても出来ますが、これをするのとしないのとでは全然味が違います。

  2. 2

    ボールに40℃位のぬるま湯を溜め、塩小ざし1を入れるすじこを浸しながら房から卵を丁寧にはずす。
    卵を潰さないようにやさしく卵を一粒一粒数えるようにはずします。

  3. 3

    房からはずしたら余分なゴミを水で洗い流しながらキレイに洗う。

  4. 4

    きれいなイクラになったらザルに上げ、水をよくきり、1で作ってあっただし汁に漬け込み冷蔵庫へ

  5. 5

    漬けてから半日ほどで食べれるようになりますが、2日程置くのがベストなようです。2日漬けたら一旦ザルに上げて余分なだし汁を切ってください。

コツ・ポイント

だし汁の割合は醤油・酒2:みりん1で、生すじこの量によって調整してくださいね。出来たら1週間程で食べきりましょう。タッパー等に詰めて冷凍すれば長期保存が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lala^^
lala^^ @cook_40090286
に公開
ごくごく普通の主婦です。
もっと読む

似たレシピ