高野豆腐ときのこのバター炒め

宝酒造
宝酒造 @cook_40043147

高野豆腐で洋風おかず?!きのこのうまみを吸った高野豆腐に、バター風味が絶妙な一皿。香り良い仕上がりの決め手は、清酒です。
このレシピの生い立ち
旬食材と定番食材を、ぐっとおいしく!宝酒造の「本みりん」と「料理のための清酒」を使った、ワンランクアップレシピです。炒めものにも、清酒をさっとひとふりしてみて!おいしい香りを引き立てつつ、食材の味わいを引き出してくれます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. エリンギ 2本
  3. バター 大さじ1
  4. 小ねぎの小口切り 3本分
  5. 七味唐辛子 お好みで
  6. 【A】
  7. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ1/2
  9. ブイヨンの素 2g
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回はタカラ「料理のための清酒」を使います。

  2. 2

    高野豆腐はたっぷりの水につけて戻し、水気を絞ってから、短冊に切る。

  3. 3

    エリンギは長いものは半分に切って、高野豆腐と同じくらいの大きさに切る。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、<2>と<3>を炒める。

  5. 5

    しんなりして色づいてきたら【A】を加え、汁気がなくなるまで弱火で炒め合わせる。

  6. 6

    火を止めて小ねぎの小口切りを加えて混ぜる。器に盛り、お好みで七味唐辛子をかける。

コツ・ポイント

清酒が高野豆腐独特の臭いを消し、バターしょうゆの香ばしい風味を引き立てます。高野豆腐は、必ず水で戻してください(お湯だとうまみが逃げてしまいます)。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

宝酒造
宝酒造 @cook_40043147
に公開

似たレシピ