ローストチキン-レシピのメイン写真

ローストチキン

ゆき の した
ゆき の した @cook_40090313

基本目分量・・・
思いっきり手抜きレシピ
このレシピの生い立ち
しまった、ハーブ買い損なった! な今年のクリスマス、そのときに目にとまったのがたまたま買い置きしてあったS&B鶏の香草焼き。

うん、毎年わざわざハーブ買う必要なかったわぁ・・・。
問題は廃盤になると意味を成さなくなるレシピな点。

ローストチキン

基本目分量・・・
思いっきり手抜きレシピ
このレシピの生い立ち
しまった、ハーブ買い損なった! な今年のクリスマス、そのときに目にとまったのがたまたま買い置きしてあったS&B鶏の香草焼き。

うん、毎年わざわざハーブ買う必要なかったわぁ・・・。
問題は廃盤になると意味を成さなくなるレシピな点。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

x人分
  1. 骨付き鶏もも肉 人数分
  2. S&B 鶏の香草焼き もも肉2本あたり一袋
  3. 粗挽き黒胡椒 適量
  4. ★にんにくすりおろし 小さじ1
  5. レモン 大さじ2くらい
  6. オリーブオイル 大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の下ごしらえ。
    内側(肉のほう)に、骨に沿って包丁を入れ、流水できれいに洗い流し水気をふき取る。

  2. 2

    皮側を上ににしてまな板に置き、フォークでめいっぱい突き刺しまくる。ヒャッハー!

  3. 3

    コショウをまんべんなくぬりたくる。塩はしなくても大丈夫。

  4. 4

    ジップロックまたはビニール袋にもも肉を入れ、鳥の香草焼きを加えよく揉む。

  5. 5

    ★をいれ、よく揉んでから1~2時間放置。
    室温によって冷蔵庫なり台所なり。

  6. 6

    オーブンを200度で予熱。
    天板にアルミホイルを敷き、その上からクッキングペーパーを敷く。

  7. 7

    予熱が終わったら用意しておいた天板にもも肉をゴロンと取り出し、かぶさらないように位置を調整する。

  8. 8

    25~30分くらい焼けば完成。
    皮目が焦げるようならアルミホイルをかぶせる。

コツ・ポイント

コツやポイントが必要な時点で手抜きレシピじゃないと思うんだ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆき の した
ゆき の した @cook_40090313
に公開
覚書用正直参考にならないと思うよ
もっと読む

似たレシピ