里芋のスープ

それいゆ
それいゆ @cook_40073057

スープは滋養によいあっさり系。塩麹を使うのがポイントです。
このレシピの生い立ち
家にある材料で作れるお手軽な身体に優しい滋養の一品を考えています。

里芋のスープ

スープは滋養によいあっさり系。塩麹を使うのがポイントです。
このレシピの生い立ち
家にある材料で作れるお手軽な身体に優しい滋養の一品を考えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. 里芋 3個
  2. 長ネギ 1本
  3. 生姜(みじん切り) 適宜
  4. 茗荷 1個
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. クコの実 適宜
  7. 塩麹 小さじ1
  8. 日本酒 少々

作り方

  1. 1

    1)長ネギは回し乱切りにしておく。
    2)油揚げは細長く一口サイズに切
    る。
    3)里芋は一口大に切り水に浸して煮立たせる。

  2. 2

    4)鍋が沸騰したら生姜と日本酒を加え3分程煮立たせる。
    5)みょうがと油揚げを加えて更に加熱させる。

  3. 3

    6)里芋のとろみが出てスープが泡立つようになったら火を弱め塩麹を加えた後に長ネギを入れて軽く煮立たせる。

  4. 4

    器によそった後にクコの実をのせて出来上がり!

コツ・ポイント

塩麹を使うのがポイントです。ほんの少しでも風味がまろやかになります。
里芋なので煮立たせる時に吹きこぼれてしまわないように気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
それいゆ
それいゆ @cook_40073057
に公開
添加物を極力使わず、もとの素材をなるべく生かすことをモットーにあれこれ楽しんで作っています♡
もっと読む

似たレシピ