離乳食☆超簡単豆腐ハンバーグひじき入り

hrmx @cook_40081464
とにかく簡単に。洗い物はボウル・スプーンだけ。私はめんどうな時は手も汚しません。笑
分量は適当でも、失敗なしです!
このレシピの生い立ち
時間がない、面倒くさい
そんな時にはこれを作ります
離乳食☆超簡単豆腐ハンバーグひじき入り
とにかく簡単に。洗い物はボウル・スプーンだけ。私はめんどうな時は手も汚しません。笑
分量は適当でも、失敗なしです!
このレシピの生い立ち
時間がない、面倒くさい
そんな時にはこれを作ります
作り方
- 1
入れる具を準備。
(なければ2へ)
ひじき→必ず水で戻した方がいいそうです!!(※24,5訂正)
月齢に合わせて刻む - 2
ボウルにひき肉・豆腐・具を入れて、スプーンで混ぜる。
(面倒じゃなければ手で!)
(ビニール袋を使えばもっと簡単!) - 3
片栗粉を入れ、タネの固さを調整する。
(豆腐・ひき肉も適宜入れて調整。) - 4
フライパンに形を整えたタネを入れて両面焼く。
(ずぼらな私はタネの成形もスプーンでやってみました。) - 5
ひき肉50グラムだと、かなり豆腐っぽいので、後期におすすめ。
完了期~にはもっとお肉があった方がいいかな。 - 6
H24、5月
初の話題入りしました!つくれぽ下さった皆様に感謝☆
コツ・ポイント
(※ひじきは水戻ししないとヒ素が含まれてて良くないそうです。知らなかった~。面倒でも水戻ししてくださいね。)
コツはないです。豆腐が多くても、じっくり焼けば大丈夫。お肉を増やして大目に作り置きしても便利です。本当に簡単なのでおすすめです。
似たレシピ
-
-
【離乳食】鶏挽肉と野菜の豆腐ハンバーグ 【離乳食】鶏挽肉と野菜の豆腐ハンバーグ
掴み食べのおかずに。野菜は家にあるものでどうぞ!ボウルとスプーンだけで出来るので後片付けも楽チン、手も汚れませんお手軽一本道
-
【離乳食完了期】とうふハンバーグ 【離乳食完了期】とうふハンバーグ
娘の離乳食に作りました。とうふが入っていて柔らかく娘の好きなメニューの一つです。スプーンで作るので手も汚さず作れます。 goofy♪ -
簡単!手づかみ離乳食♡豆腐ハンバーグ 簡単!手づかみ離乳食♡豆腐ハンバーグ
離乳食後期で、手づかみ食べが大好きなベビーに是非♡簡単かつ栄養たっぷりでお手ても汚れず、ママもにっこりメニューです りんこでらっくす -
超簡単豆腐ハンバーグ■離乳食後期■冷凍可 超簡単豆腐ハンバーグ■離乳食後期■冷凍可
分量は前後して大丈夫!ポリ袋で作ってスプーン成型で手も汚れず大量作り置き。冷凍可♡大人は調味料つけても美味しいよ。 りん子(リンコ) -
-
-
-
-
-
ひじきの豆腐ハンバーグ★離乳食中~後期 ひじきの豆腐ハンバーグ★離乳食中~後期
混ぜて焼くだけ。簡単に作れます★豆腐多めなのでヘルシー!味付けしなくてもひじきの旨味でパクパク食べてくれます♪ でぶにゃんちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17797672