いちじく1、2個で!少量ジャム

マムマム @cook_40090889
少しの量で作るおいしいジャム。
食べきれる分だけ、
おいしいうちに。
ジャムでアレンジ朝ごはんも。
このレシピの生い立ち
砂糖の量を少なめにしたかったのと、ビンの煮沸も面倒、
いつまでも減らない冷蔵庫の中のジャムの大ビン。。。などなど
いちじく1、2個で!少量ジャム
少しの量で作るおいしいジャム。
食べきれる分だけ、
おいしいうちに。
ジャムでアレンジ朝ごはんも。
このレシピの生い立ち
砂糖の量を少なめにしたかったのと、ビンの煮沸も面倒、
いつまでも減らない冷蔵庫の中のジャムの大ビン。。。などなど
作り方
- 1
いちじくは上下のへたを切り落とし
皮をむいて角切りにする。
ここで重さをはかり、50%量のグラニュー糖を加える。
(今回はいちじく2個で約100gだったので、グラニュー糖は50g)
レモン汁も加え、ざっと混ぜ合わせてしばらく置く。 - 2
しばらく置いて、いちじくからじんわり汁気が出てきたら火にかけ、炊きはじめる。火加減は、鍋に対して強火。焦げないよう絶えずかき混ぜ、一気に炊き上げる。
- 3
出来上がりの目安は、ジャムが手に跳ねてきたら!
ぐつぐつしてから3分くらいでしょうか。
つやが出てピカピカしてきます。 - 4
できあがり。
今回は離乳食の小ビン1個半分できました。 - 5
(ある日の朝ごはん)
食パンを半分に切り、バターといちじくのジャムを塗ったら、片方にバナナの輪切りを並べ、シナモンをぱらぱら…。パタンとサンドしてオーブントースターでこんがりと焼きます。バナナがとろり、ジャムがじゅわわ〜。朝から血糖値あげてあげて↑↑ - 6
ぼくひとかけらたべれたよ。
コツ・ポイント
とても小さいなべと、細長いシリコンべらが必要です!
火にかけたら、強火で一気に。短時間で。
煮過ぎるとかたくなるので、少しゆるいくらいで火からおろします。
少量なので、少々煮足りなくても痛む前に食べきれます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17800243