ルクルーゼで簡単☆イチジクジャム

鍋に入れてから20分でジャムができました!めいふぁんさんの『ル・クルーゼで☆いちごジャム』の作り方参照です!!
このレシピの生い立ち
めいふぁんさんの苺ジャムを作ったとき、砂糖の少ないのと短時間でできることに感動しました。今年もいちじくの季節がやってきて、そのまま食べるだけではおいつかず、ジャムにすることに!!
やはり!!こちらも短時間でできて、しかもイチジクの実ののごろごろ感が美味しかったのでのせさせていただきました。めいふぁんさんのレシピを参考に作られると失敗がないと思います。
ルクルーゼで簡単☆イチジクジャム
鍋に入れてから20分でジャムができました!めいふぁんさんの『ル・クルーゼで☆いちごジャム』の作り方参照です!!
このレシピの生い立ち
めいふぁんさんの苺ジャムを作ったとき、砂糖の少ないのと短時間でできることに感動しました。今年もいちじくの季節がやってきて、そのまま食べるだけではおいつかず、ジャムにすることに!!
やはり!!こちらも短時間でできて、しかもイチジクの実ののごろごろ感が美味しかったのでのせさせていただきました。めいふぁんさんのレシピを参考に作られると失敗がないと思います。
作り方
- 1
イチジクは皮を剥き、半分に切ります。(このとき中に虫などいないかチェックしましょう)
- 2
鍋にすべての材料を入れ、ふたをして中火で5分煮ます。
- 3
5分たったらふたを開け(水分が出ているはず!)弱めの中火で混ぜながら15分煮れば出来上がり。(木べらで混ぜて一瞬ソコが見えれば少し強火にしてほんの少し煮詰めてください)
- 4
煮沸したビンに熱いまま入れてさかさまにしてさまします。
- 5
2008.8.21追記
皮ごと&てんさい糖で作りました。
色はこんな感じで黒いです!
コツ・ポイント
よく熟れたイチジクを使いましょう。売っているイチジクには虫はいないのかもしれませんが、我が家のイチジクは半分に切るとアリさんが何匹も出てきました・・・気持ち悪いけど。でもこういうイチジクが本当は一番甘くて美味しいです!!
めいふぁんさんがイチジクを皮ごと使ってつくってくださいました。皮はとけてなくなるそうなので皮も使ってみてください。(きれいに洗ってくださいね)
似たレシピ
その他のレシピ