土鍋で具沢山・鶏肉団子スープ(おかず鍋)

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

市販の鶏肉団子を使い具沢山な、おかずスープを作りました。ゆずの皮の薄切りをちらし香りのよいスープにしました。
このレシピの生い立ち
鶏肉団子スープがおかずになるよう具沢山にしたスープを作りました。
1人分では多いかもしれませんが、量は調整して下さい。

土鍋で具沢山・鶏肉団子スープ(おかず鍋)

市販の鶏肉団子を使い具沢山な、おかずスープを作りました。ゆずの皮の薄切りをちらし香りのよいスープにしました。
このレシピの生い立ち
鶏肉団子スープがおかずになるよう具沢山にしたスープを作りました。
1人分では多いかもしれませんが、量は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉団子(市販、1個20g) 100g
  2. 白菜 60g
  3. 長ネギ(20gは薬味用) 50g
  4. えのき茸 40g
  5. しめじ 20g
  6. 人参 15g
  7. スープ
  8. 350cc
  9. ○ほんだし(顆粒) 3g
  10. ○酒 大さじ1.5
  11. ○塩 少々
  12. ○薄口醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    柚子は皮を2~3㎝使います。

  2. 2

    白菜は細切りにし、えのきは根元を切り半分にしてばらす。しめじは石づきをとりばらす、人参は千切り、長ねぎは斜め切りと小口切

  3. 3

    ○を合わせて煮汁(スープ)を作る。
    味は好みで調整します。

  4. 4

    3を加熱し、煮立ったら鶏肉団子を加えて煮ます。

  5. 5

    4で肉団子が8分通り火が通ったら人参、長ねぎの斜め切りを入れ煮ます。

  6. 6

    5が一煮立ちしたら白菜を加え煮ます。
    白い部分が柔らかくなる位に煮ます。

  7. 7

    6の白菜の白い部分が柔らかくなったら、えのき、しめじを入れ一煮立ちさせます。

  8. 8

    柚子の皮を2㎝位薄くむき斜め切りにし、小口切りした長ねぎの横に置きます。

  9. 9

    6が一煮立ちしたら火を止め、8の長ねぎと柚子を盛り付け完成です。

コツ・ポイント

煮汁(スープ)は、一煮立ちさせてから鶏肉団子を加えにます。
鶏肉団子に8分目位火が通ってから、野菜を入れて煮ます。
柚子の皮はなるべく薄くむいてから千切りにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ