鍋だけじゃない!鶏団子オクラきのこスープ

LKH
LKH @cook_40199348

冬は鍋に入れる鶏団子を夏用にアレンジ、鶏団子の生姜とニンニクのしっかりした味にオクラのトロトロの出汁スープが元気が出る!
このレシピの生い立ち
冬は鍋に入れる鶏団子を夏用にアレンジしました。

鍋だけじゃない!鶏団子オクラきのこスープ

冬は鍋に入れる鶏団子を夏用にアレンジ、鶏団子の生姜とニンニクのしっかりした味にオクラのトロトロの出汁スープが元気が出る!
このレシピの生い立ち
冬は鍋に入れる鶏団子を夏用にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりひき肉 250g
  2. ◯生姜 1かけ
  3. ◯にんにく 1/2かけ
  4. ごま(すりごまでも) 適量
  5. ネギ(あれば) 適量
  6. ごま 大さじ1
  7. ◯酒 大さじ1
  8. ◯醤油 大さじ1
  9. ◯みりん 大さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1〜
  11. にんじん 1本
  12. オクラ 6本くらい
  13. キノコ(好きなものを) 好きなだけ
  14. 白だし 大さじ3
  15. みりん 大さじ2
  16. 600ccくらい
  17. 出汁(ほんだしでも可) 1袋

作り方

  1. 1

    〈鶏団子〉とりひき肉と◯材料の片栗粉以外を混ぜ、手でなじませる。
    団子にしやすい硬さにするため片栗粉を入れながら調整する

  2. 2

    水に出汁の袋を入れ、沸騰したらオクラとにんじん入れる

  3. 3

    好きなキノコも入れる(今回は舞茸としめじ)

  4. 4

    オクラのトロミで吹きこぼれないようにしつつ、沸騰したらスプーンをつかって鶏団子をポトポト入れていく

  5. 5

    アクが浮いてたらとり、白だしとみりんを入れて味を整える

  6. 6

    春雨いれたりしても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

オクラを入れると吹きこぼれるので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LKH
LKH @cook_40199348
に公開
熊本県在住。長女10歳、次女8歳、長男6歳の美味しいものが好きな子どもたちがいます。夫と美味しいお酒が飲みたいから美味しいお料理とおつまみ作りたい★子どもの「おいしーー♡」をもらえるように楽しみながら料理してます!ワインやビールに合うものをUPしていきます♡よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ