セロリ de きんぴら
シンプルで美味しい。
ビールのおつまみにもいいです^^
このレシピの生い立ち
母から美味しいよって聞いて作ってみました^^
作り方
- 1
セロリの仕分け。
葉っぱを取って茎の皮をピーラーで取り、ささがきにする。葉っぱはここでは使いません。 - 2
①醤油大さじ1、みりん大さじ1、三温糖小さじ1をカップに入れて混ぜる。
- 3
フライパンを弱火で温め、サラダ油を引く。
- 4
フライパン温まったらセロリとタネを取った鷹の爪を入れて炒める。
- 5
セロリが2割ほど半透明になってきたら①を入れて中火にし、絡めて水分飛ばしたら出来上がり。
コツ・ポイント
セロリに火を通すと食べやすくなります。葉っぱはこれに入れると苦いです^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
シャキッとおいしい!セロリのきんぴら シャキッとおいしい!セロリのきんぴら
セロリはきんぴらも美味しいですね。薄味仕上げにピリッとたかの爪のアクセントでご飯のいいおかず。おつまみやお弁当にも。 Hoink -
-
セロリ☆ベーコンDEきんぴら風 セロリ☆ベーコンDEきんぴら風
セロリファン倶楽部の会員NO,9をいただき、考えました。葉ものなので、牛蒡より火の通りも早くて、スピードUPで、お弁当の1品にいいかも^^。朝の忙しい時にもお役立ちです。 MOMOちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17802022