セロリ de きんぴら

マーぼう_MBFC
マーぼう_MBFC @cook_40091092

シンプルで美味しい。
ビールのおつまみにもいいです^^
このレシピの生い立ち
母から美味しいよって聞いて作ってみました^^

セロリ de きんぴら

シンプルで美味しい。
ビールのおつまみにもいいです^^
このレシピの生い立ち
母から美味しいよって聞いて作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 1本
  2. 醤油 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 三温糖 小さじ1
  5. 鷹の爪 1個
  6. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    セロリの仕分け。
    葉っぱを取って茎の皮をピーラーで取り、ささがきにする。葉っぱはここでは使いません。

  2. 2

    ①醤油大さじ1、みりん大さじ1、三温糖小さじ1をカップに入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンを弱火で温め、サラダ油を引く。

  4. 4

    フライパン温まったらセロリとタネを取った鷹の爪を入れて炒める。

  5. 5

    セロリが2割ほど半透明になってきたら①を入れて中火にし、絡めて水分飛ばしたら出来上がり。

コツ・ポイント

セロリに火を通すと食べやすくなります。葉っぱはこれに入れると苦いです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マーぼう_MBFC
マーぼう_MBFC @cook_40091092
に公開
釣ってきた魚を美味しく料理したいと思って、COOKPADを参考にさせていただいています。
もっと読む

似たレシピ