セロリの葉っぱ de きんぴら

noripon
noripon @cook_40016610

セロリの葉っぱが余ったので、思い切って和食にアレンジしてみました。ご飯のお供に、おにぎりの具としても最高です!
このレシピの生い立ち
奥さんがたまに作ってくれたものを、横で見て、食べて、レシピを盗みました(^^ゞ
セロリが和食になるんだ~って感動した一品でした。

セロリの葉っぱ de きんぴら

セロリの葉っぱが余ったので、思い切って和食にアレンジしてみました。ご飯のお供に、おにぎりの具としても最高です!
このレシピの生い立ち
奥さんがたまに作ってくれたものを、横で見て、食べて、レシピを盗みました(^^ゞ
セロリが和食になるんだ~って感動した一品でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリの葉 セロリ1株分
  2. ゴマ 大匙3
  3. 醤油 大匙2
  4. めんつゆ 大匙3
  5. 鷹の爪 1本
  6. ゴマ 小匙1
  7. サラダ油 小匙1

作り方

  1. 1

    セロリの葉をよく洗って、水気を切っておきます。

  2. 2

    鷹の爪の種を取って、刻んでおきます。

  3. 3

    セロリの葉を2cm間隔くらいにざく切りにします。

  4. 4

    鍋にサラダ油を入れ、刻んでおいた鷹の爪を炒めた後、セロリの葉を投入します。

  5. 5

    葉に火が通って、水分が出てきます。嵩もかなり減りました。
    ここでめんつゆ・醤油を投入します。

  6. 6

    汁気が無くなるまで炒めます。最後にゴマとゴマ油を入れ、混ぜ合わせたら完成!

コツ・ポイント

葉っぱの切り方は適当で大丈夫です。大きめに切っても火が通れば嵩が減ります。
味付けはめんつゆだけでもOKだけど、その場合は醤油の分量をめんつゆに置き換えて。我が家ではそれだと甘いので、醤油で調整しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noripon
noripon @cook_40016610
に公開
心身の健康は食にあると信じ、どうにか毎度の食事を美味しく感じたいという思いで日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ