かぼちゃのタルト ウエルカム ハロウィン

華奏
華奏 @cook_40055166
東京

タルト生地に白ゴマを入れて、滑らかでスパイスのきいたかぼちゃのクリームが最高。
余った生地で、クッキーも焼くと可愛いい
このレシピの生い立ち
かぼちゃのパイじゃなくって、タルトが作りたくなって作ってみました。ハロウィンだし、かぼちゃのお菓子がやっぱり食べたくなりますよね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18㎝タルト型1台分
  1. タルト生地の材料
  2. バター(室温) 75g
  3. 粉砂糖 30g
  4. ひとつまみ
  5. 30g
  6. 薄力粉 125g
  7. 白ゴマ 20g
  8. かぼちゃクリームの材料
  9. かぼちゃ 330g
  10. 30g
  11. 生クリーム 30cc
  12. きび砂糖 40g
  13. シナモン 小さじ1/2
  14. クローブ 小さじ1/4
  15. ジンジャー 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。
    バターをボールに入れ軽くほぐし、粉砂糖、塩を加え、良く混ぜる。

  2. 2

    室温に戻した溶き卵を少しづつ1に加えて泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    ふるった薄力粉を一度に加え、切るように混ぜる。練らないように気をつける。混ざりきる前に、ごまを加えます。

  4. 4

    材料が混ざり粉ぽっさがなくなったら、台に出し、カードを使い半分に切り、切った片方を持ち上げ反対側の生地にのせる。

  5. 5

    手で上からギュッと押さえる。この作業を3回ほど繰り返す。

  6. 6

    ラップをして冷蔵庫で1時間休ませる。

  7. 7

    1時間休ませた生地をめん棒と打ち粉を使って3㎜厚さに伸ばし、タルト型に敷き込む。
    余った生地は冷蔵庫に入れておく。

  8. 8

    周りの余った生地は手で型に押しつけるようにして切り、フォークで底に穴をあけてから、ラップをして冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    クッキングシートをのせて重しをのせ、180℃のオーブンで15分焼く。周りにほんのり焼き色が付けば重しを外して10分焼く。

  10. 10

    こんな感じに焼けていて、ほんのり全体に焼き色が付けば大丈夫です。

  11. 11

    かぼちゃのクリームを作ります。かぼちゃは皮と種を取り、柔らかくなるまで蒸します。柔らかくなったら裏漉します。

  12. 12

    かぼちゃの中に、卵、砂糖、スパイス、生クリームを加えて混ぜ合わせます。

  13. 13

    空焼きしたタルトの中に、クリームを詰め表面を平らにします。お好みで周りに絞っても可愛いです

  14. 14

    180℃のオーブンで20~30分焼きます。焼けたら金網に取り出して冷まします。

  15. 15

    余ったタルト生地で、クッキーを抜きます。厚さ3mmに伸ばしクッキーの抜き型で抜き170℃のオーブンで12分位焼きます。

  16. 16

    タルトとクッキーが焼けたら、タルトの上にクッキーを飾ります。

コツ・ポイント

タルトに材料は、室温に戻しておきます。生地は、伸ばしてから休ませないと縮みます。タルトの作業をする時は、涼しい場所で行うとやりやすいです。
かぼちゃは、レンジで蒸すよりも、蒸しいを使った方がしっとり蒸せます。熱いうちに裏漉して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華奏
華奏 @cook_40055166
に公開
東京
作ってみたいな、食べてみたいなと思えるお料理をご紹介します。簡単時短、お家にあるものでアイディア料理をいろいろ。パンを焼くのも大好きなので、誰にでも簡単に作れるパンから、少しこだわりのパンまで紹介できたらいいなって思います。大人から子供みんなが喜ぶをモットーに。お料理作りが楽しく、食べるのがうれしい、そんな毎日を過ごしたいですね。
もっと読む

似たレシピ