ダイエットコールスロー

食事時、まずはこれを食べてから、後はお好きな物をどーぞ!血糖値の上昇が緩やかに。ダイエット効果大♪お通じもよくなる♥
このレシピの生い立ち
血糖値が高い夫、美味し物は食べたいけど太りたくない私。食事時、同じメニューを食べるにしても食べる順番で、血糖値の上がり方が緩やかで、おまけに太りにくくなります。食事の最初にまずこれを小鉢に一杯食べてから。
ダイエットコールスロー
食事時、まずはこれを食べてから、後はお好きな物をどーぞ!血糖値の上昇が緩やかに。ダイエット効果大♪お通じもよくなる♥
このレシピの生い立ち
血糖値が高い夫、美味し物は食べたいけど太りたくない私。食事時、同じメニューを食べるにしても食べる順番で、血糖値の上がり方が緩やかで、おまけに太りにくくなります。食事の最初にまずこれを小鉢に一杯食べてから。
作り方
- 1
キャベツを千切りにして水気をよくきっておく。
- 2
玉ねぎ人参を細切りにして、厚めで大き目のポリ袋に入れて塩を入れて、袋の上から揉んでおく。
- 3
こんな感じです。
キャベツもここに入れます。玉ねぎ人参と混ざるようにまた揉む。 - 4
ここに、オリーブオイルと砂糖と酢を入れて、片手で袋の口を持って、もう一方の手で押し付けるようによく揉みます。冷蔵庫へ。
- 5
私はいつもこのお酢を使っています。まろやかでキッとしたとこがなく、甘さもあるので砂糖は入れません。寿司酢としても使用する
- 6
袋の口を縛って冷蔵庫に保存して2~3日はOKです。常備菜として。
今回は一人で写真を撮りながらなので、半量で作りました。 - 7
写真は3時間くらい漬けた物。一晩おくともっとしんなりして味もなじみます。
袋が破けそうで心配な場合は二重に重ねて下さい。 - 8
オリーブオイルは、エクストラバージンがおすすめです。
少し高価な物を使うと、かなりお味がよくなりました。
23.11.2
コツ・ポイント
コツは特にありません。ジップロックを使うと厚手でジッパーが付いていて便利ですが、もったいないので普通のポリ袋でします。5のお酢は、タレやドレッシング、酢飯にはそのまま使えるのですごく重宝です。薄めて飲めます。いつもお取り寄せしています。
似たレシピ
-
ダイエットに低糖質コールスローサラダ ダイエットに低糖質コールスローサラダ
血糖値を上がりにくくするための野菜ファーストに、フードプロセッサーで簡単にお店のようなコールスローサラダを作りおき。 ★かずmama★ -
♡ダイエット用コールスローサラダ♡ ♡ダイエット用コールスローサラダ♡
少し噛みごたえのある切り方にしてご飯がわりにコレ食べます♡美味しいから続くかな?♡バランス良く他のメニューも食べてね♡ ミセスオリーブ -
-
-
その他のレシピ