簡単 柔らか焼き豚

マダムオクタ
マダムオクタ @cook_40057518

写真の見た目残念な感じですが、味・食感はいい出来だと思います。
ビックリするくらいやわらかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
親知らずが生えてきてモノ噛むと痛かったので、あまり噛まなくても大丈夫な料理無いかなぁ と思って。

簡単 柔らか焼き豚

写真の見た目残念な感じですが、味・食感はいい出来だと思います。
ビックリするくらいやわらかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
親知らずが生えてきてモノ噛むと痛かったので、あまり噛まなくても大丈夫な料理無いかなぁ と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚小間切れ肉(小間でなくてもOK) 200g
  2. 片栗粉 大匙2くらい
  3. こしょう 少々
  4. おろし(千切り)生姜(あれば) 小匙1
  5. 大匙1
  6. 酢味噌
  7. 味噌 大匙1
  8. 大匙1/2
  9. 大匙1/2
  10. 砂糖 大匙2

作り方

  1. 1

    酢味噌の材料を混ぜ合わせておきます。
    (お好みの味に調整してください。)

  2. 2

    お肉に酢味噌をからめて、こしょう・生姜を加えて少し休ませます。
    味がしみ込むように。。

  3. 3

    焼く前に水を入れ肉に水を吸わせます。
    混ぜていると水分がなくなってきます。
    片栗粉を入れて混ぜます。

  4. 4

    1枚を広げるのではなく、塊にして焼きます。
    蓋をして弱火でしっかり中まで火を通してください。

  5. 5

    中まで火が通ったら、中火にして両面を狐色に焼きます。

  6. 6

    作り方を若干変更しました。3/31

  7. 7

    材料の豚肉は、切り落としよりも小間切れのほうがやわらかく仕上がるようです。
    なので、小間切れ肉をお勧めします。

コツ・ポイント

やわらかく仕上げるポイントは、一かたまりにして焼くこと。肉の水分が逃げないのでしっとりな仕上がりになります。
私は甘めの酢味噌が好きですが、味は色々変えても美味しく出来ると思います。塩と大目のこしょうでも、焼肉のタレでも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マダムオクタ
マダムオクタ @cook_40057518
に公開
簡単なモノを適当に作るをモットーに^^;たまには手の込んだものを作るのもいいですけどね思いついた時にチャチャッと作れるものが好きですね
もっと読む

似たレシピ