魚河岸揚げで*レンジで簡単洋風茶碗蒸し

みにぱん @cook_40073130
煮物によく使われる魚河岸揚げを、洋風の料理にチェンジ!フワフワ食感がたまらなく美味しい、子供にもオススメの一品。
このレシピの生い立ち
煮物やおでん種に良く使われる【紀文】の魚河岸揚げ。洋風にアレンジすることで、マンネリとなりがちな食材の新しい食べ方を考えました♪ふわふわの食感とちょっと甘めの卵液で、子どもにも食べやすい味付けに。シリコンカップで作ればお弁当にもOK!
魚河岸揚げで*レンジで簡単洋風茶碗蒸し
煮物によく使われる魚河岸揚げを、洋風の料理にチェンジ!フワフワ食感がたまらなく美味しい、子供にもオススメの一品。
このレシピの生い立ち
煮物やおでん種に良く使われる【紀文】の魚河岸揚げ。洋風にアレンジすることで、マンネリとなりがちな食材の新しい食べ方を考えました♪ふわふわの食感とちょっと甘めの卵液で、子どもにも食べやすい味付けに。シリコンカップで作ればお弁当にもOK!
作り方
- 1
魚河岸揚げは16等分程度にカットしておく。ロースハムは1cm角程度の正方形に、玉ねぎは粗みじん切りに切る。
- 2
フライパンでバターを溶かし、1の材料を一度に加える。玉ねぎが半透明になるまで中火で炒めたら、ココット皿に3等分する。
- 3
ボウルにAの材料を入れ、卵の白身をしっかりと切るように菜箸でかき混ぜたら、2のココット皿に注ぎ入れる。
- 4
ココット皿にふんわりとラップをかけて、電子レンジ500Wで4分~4分30秒加熱する。(卵の固まり具合を見て時間は調整)
- 5
仕上げに粉パセリを少々(分量外)振ったら完成。
コツ・ポイント
卵や牛乳が冷たい場合、電子レンジでの加熱時間が変わってくる場合があります(今回は、どちらも冷蔵庫から出したばかりのものを使いました)。記載した加熱時間を参考に、ご自宅の電子レンジのW数などに合わせて微調整して下さい。
似たレシピ
-
☆電子レンジで簡単♪時短“洋風茶碗蒸し” ☆電子レンジで簡単♪時短“洋風茶碗蒸し”
子供が小さい時、忙しい時に良く作っていました。あんが洋風なので子供は大好きみたいです。大人になった今でも食べたいと…k♪♪kitchen
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17804739