讃岐しっぽくうどんダシ♡簡単☆

はむなすこ☆ @cook_40079889
うどんはしっぽく☆落ち着きます(笑)
香川の郷土料理しっぽくうどん☆
のダシです☆
このレシピの生い立ち
お家のうどんはいつもコレ☆
年越しそばもコレ☆
調味料の分量はいつも適当(笑)
鶏肉なくても美味しい☆
しょうゆ、みりんはいつも適当です。味見をしてみて、美味しいと感じる好みの濃さでいいと思います☆
作り方
- 1
野菜は長さ約5㎝の短冊切りにする。
- 2
親鳥は薄切りにし、油揚げは野菜と同じくらいに切る。
- 3
鍋に水と昆布と煮干しをいれ、ダシをとる。約15分後、昆布と煮干しを取り出す。
- 4
③に具材を全て入れ、アクをとりながら柔らかくなるまで煮る。
- 5
調味料をいれ、味が染み込むまで火を通す。
コツ・ポイント
ダシはだしの素でOK!
お肉は若鶏より親鳥がダシがでます☆
我が家ではこの具材が主ですが、具材は何でもOK!冷蔵庫に残ってる野菜を沢山入れて下さい♡
具材も大きめに切ると、歯ごたえもあって満腹感UP☆
味付けも、めんつゆでもOK!
似たレシピ
-
昆布、煮干し、鰹節で!うどんの出汁 昆布、煮干し、鰹節で!うどんの出汁
市販のめんつゆではなく本当に美味しい出汁でうどんを食べたかったので。手間をかけて良かったと思える旨味たっぷりスープです。 あねこちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17805123