【無脂肪・超低脂肪】ボロネーゼ

nonlowfat
nonlowfat @cook_40091540

高カロリーなボロネーゼ(ミートソース)を、ノンオイル・ノンバター・ノンチーズの超低脂肪で。
このレシピの生い立ち
小さい頃からの大好物を無脂肪・超低脂肪で。

【無脂肪・超低脂肪】ボロネーゼ

高カロリーなボロネーゼ(ミートソース)を、ノンオイル・ノンバター・ノンチーズの超低脂肪で。
このレシピの生い立ち
小さい頃からの大好物を無脂肪・超低脂肪で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉(牛または合びき 200g
  2. にんにく 1かけ
  3. セロリ 1/2本
  4. にんじん 1/4本
  5. トマト缶 1缶
  6. 赤ワイン 100cc
  7. ローリエ 1枚
  8. 塩・こしょう 適宜
  9. パスタリングィーネフェトチーネなど) 160~200g

作り方

  1. 1

    ひき肉が赤身でない場合には、あらかじめ脂抜きをする(塩を加えた湯でゆで、灰汁を取る)。

  2. 2

    たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにくをみじん切りにする(フードプロセッサーを使うと楽です)。

  3. 3

    鍋を弱火で熱し、温まったら2を入れ、じっくり炒めて水分を飛ばす(ソフリットの完成)。

  4. 4

    肉にしっかりと塩コショウをふり(これが味付けになる)、3の鍋に入れて炒める。細かくつぶしすぎないように注意。

  5. 5

    4に赤ワインとローリエを加え、強火で水分を飛ばす。汁気がなくなったら、トマト缶を加える。沸騰したら火を弱めて煮詰める。

  6. 6

    別の鍋にたっぷりの湯をわかし、沸騰したら塩を少々入れて、パスタをアルデンテに茹でる。

  7. 7

    5の味を見て、塩コショウで調整する。パスタが茹で上がったらソースをかけ、鍋の中で馴染ませてから皿に移す。

コツ・ポイント

それぞれのポイントで水分をきちんと飛ばすと、水っぽくならず、濃厚に仕上がります。チーズOKの方は、最後にパルミジャーノをどうぞ。(ノンチーズでも十分美味です。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nonlowfat
nonlowfat @cook_40091540
に公開
無脂肪料理、超低脂肪料理を開拓中です。慢性膵炎、クローン病、潰瘍性大腸炎の方はもちろん、授乳中の方、メタボが気になる方、ダイエット中の方、健康的な食生活に関心のある方に。ノンオイル、ノンバター、ノンクリームのレシピです。公式サイトオープンしました!http://nonfatlowfat.info/
もっと読む

似たレシピ