から無しピーナツの塩ゆで

otto_wind @cook_40091600
季節はずれにどうしても食べたくなったピーナツの塩ゆで。圧力鍋で作ってみました。
このレシピの生い立ち
茹でピーナツをどうしても食べたくて、から無し生ピーナツを買ってみたのは良かったのですが、から無し生ピーナツのゆで方のレシピを探しても出てこなかったので、いろんな情報をまとめて作ってみました。
から無しピーナツの塩ゆで
季節はずれにどうしても食べたくなったピーナツの塩ゆで。圧力鍋で作ってみました。
このレシピの生い立ち
茹でピーナツをどうしても食べたくて、から無し生ピーナツを買ってみたのは良かったのですが、から無し生ピーナツのゆで方のレシピを探しても出てこなかったので、いろんな情報をまとめて作ってみました。
作り方
- 1
からのついていない生ピーナツをたっぷりの水に1晩浸します。
- 2
さて、んじゃやるかぁという気になったら、水に浸しておいた生ピーナツをザルに上げます。
- 3
ご注意!生ピーナツは案外腐るらしいので、水に浸した次の日にはヤル気になってください。
- 4
圧力鍋に生ピーナツを入れて平にし、ヒタヒタになるくらい水を注ぎます。この時、注いだ水の量をおおざっぱに計っておきます。
- 5
注いだ水の量に対して3〜5%分の食塩を加えます。お酒のおつまみには濃いめ、他の料理に応用する場合は薄めがオススメです。
- 6
圧力鍋の蓋をして、圧力がかかったら8〜10分加圧します。加圧後は自然冷却。圧力鍋によって微妙に加圧時間は異なるでしょう。
- 7
圧力鍋が冷えて内圧が下がったら、蓋を開けピーナツをザルに取って出来上がりです。
- 8
ピーナツの茹で汁が美味かったので何かに使えそうな気もします^_^
コツ・ポイント
加圧時間で柔らかさが変わるようです。塩加減は大さじ1が18gとして作ってみました。ですので、きっちり〜%!まで気を使わなくて大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17805899