絶品!四国のばぁちゃんのさば寿司

かたつむり31号
かたつむり31号 @cook_40037587

生の鯖ですし飯を炊き込む一風変わった、鯖寿司です! おもてなしにもってこいです2011.10.20レシピ修正しました。
このレシピの生い立ち
昔から遊びに行くと作ってくれたざば寿司。
今回こどもの運動会を機にレシピをしっかり教えてもらいました!
その後、何回か作ってみて自分なりにアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

五合分
  1. 生さば(塩鯖ではない) 1尾分
  2. 五合
  3. 出汁こんぶ 一切れ
  4. 砂糖 100グラム
  5. 20グラム
  6. 1/2合分
  7. かぼす果汁 3個分(90cc程度)
  8. ニンジン 中一本
  9. 干ししいたけ 5個
  10. 薄あげ 2枚
  11. ★砂糖 大さじ4
  12. ★しょうゆ 大さじ6

作り方

  1. 1

    酢 砂糖 塩 かぼすの絞り汁を混ぜすし酢を作っておく。
    塩・砂糖はしっかり溶かしておいてください。

  2. 2

    薄上げは油抜きをしておき、水で戻しておいたしいたけ・ニンジンとともに薄切りにしておく。

  3. 3

    しいたけの戻し汁と★の調味料・2のを鍋に入れ、ひたひたになる程度の水を加えニンジンが柔らかくなり水気がなくなるまで煮る

  4. 4

    お米が炊けたらさばと昆布を取出し、作っておいた寿司酢を米に混ぜ合わせておく。

  5. 5

    手早く、取り出したさばをほぐし、骨などを取り除いて、3の具材料とともにすし飯に混ぜ込んで出来上がりです。

コツ・ポイント

混ぜ合わせる具材はお好きなもので!
かぼすが入る事で上品な味に仕上がるので是非入れてくださいね!
食べる直前にカボスをさっと絞りかけると更に、ランクアップします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かたつむり31号
に公開
はじめまして!8歳6歳3歳の3人のチビーズがいる福岡県某所に住んでいる食いしん坊一家。 2人目でおっぱいトラブルを何回も起こして以来、基本野菜中心の生活を送ってます! マクロビにも興味あるので料理教室にも通ってます。 クックのみなさんのアイデアにいつも感心する毎日です。豆な人間ではないので、日記に訪問したりお礼にうかがったりができないことが多いのですが、仲良くしてください!
もっと読む

似たレシピ