ふんわりシュワシュワサイダーゼリー

sei-a
sei-a @cook_40038092

上はふんわり、下はとろーりシュワシュワ
2層のゼリーでお楽しみあれ♪
このレシピの生い立ち
三ツ矢サイダーレシピモニターに当選したので、使って作ってみました
投稿期限が切れてしまってのせれませんでしたが。。。(涙)

ふんわりシュワシュワサイダーゼリー

上はふんわり、下はとろーりシュワシュワ
2層のゼリーでお楽しみあれ♪
このレシピの生い立ち
三ツ矢サイダーレシピモニターに当選したので、使って作ってみました
投稿期限が切れてしまってのせれませんでしたが。。。(涙)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

透明カップ×2個分
  1. 三ツ矢サイダー 100cc
  2. ヨーグルト(無糖) 100g
  3. ゼラチン 1枚 (3g)
  4. グラニュー糖 5g
  5. お好みのジャム 20g

作り方

  1. 1

    氷水でもどしたゼラチンの水気をふき、ボールにうつして湯せんで溶かす

  2. 2

    ヨーグルトが冷たすぎたら軽く湯せんで温め、常温くらいにしておく

  3. 3

    2の一部を1に加え、ダマにならないようにゼラチンをのばしてから2に戻し混ぜ、氷水にあてて、軽くとろみをつける

  4. 4

    グラスの底にお好みのジャムをそれぞれ10gずついれる
    (今回は自家製のたんかんジャムを入れました)

  5. 5

    4のグラスにとろみのついた3の2/3(一つ70gずつ位)を注ぎ、冷蔵庫に入れておく

  6. 6

    残りの1/3は再び氷水にあてて、ホイッパーで泡だてながらさらにとろみをつける

  7. 7

    6を5の上に静かに注ぎ、冷蔵庫で冷やす

  8. 8

    あれば、オレンジピールなどジャムにあわせて飾ると見た目もかわいく出来上がります

コツ・ポイント

・ゼラチンを湯せんで溶かすとき、熱すぎるお湯でやらず、40度位までのお湯でやる
・ゼラチンにヨーグルトの一部を入れたときダマになってしまったら、湯せんにかけてきちんと溶かして全体が混ざってから作業を続ける
・泡のゼリーはソーと注ぐ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sei-a
sei-a @cook_40038092
に公開
『作るの・食べるの大好き』ということで、パピコ星人の台所より旬な情報を中継させていただきます
もっと読む

似たレシピ