楽々☆カレーの後のお鍋deスープ

たま2010
たま2010 @cook_40088341

カレーのあとの面倒な鍋洗いも楽々☆
スープもできて、一石二鳥です\(^^)/
このレシピの生い立ち
カレーがこびりついた鍋を洗うのがめんどくさいっ!!
これならこびりついたカレーもとれてくれて、スープもできちゃいます(^^)

楽々☆カレーの後のお鍋deスープ

カレーのあとの面倒な鍋洗いも楽々☆
スープもできて、一石二鳥です\(^^)/
このレシピの生い立ち
カレーがこびりついた鍋を洗うのがめんどくさいっ!!
これならこびりついたカレーもとれてくれて、スープもできちゃいます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 鍋に残ったカレー 残っただけ
  2. 200cc〜
  3. ウインナー 2〜3本
  4. 白菜 4枚
  5. 固形コンソメ 1個
  6. 粉チーズ 適量
  7. えのき 1/2束

作り方

  1. 1

    カレーがついた鍋に水を入れる。
    このとき、側面にこびりついたカレーも落とすように♪

  2. 2

    白菜、ウインナーは食べやすい大きさ、えのきは石づきをとって半分に切る。
    これを鍋に入れて煮る。

  3. 3

    固形コンソメを入れて溶かす。
    白菜がくたっとなってウインナーに火が通ったら粉チーズを入れる。

  4. 4

    何回かかき混ぜたらうつわに盛る

コツ・ポイント

残ったカレーの量によって、水の量などの分量は変えてくださいね☆
粉チーズはたっぷりがおいしいです。
写真はウインナーがなかったので
かにかまで代用(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たま2010
たま2010 @cook_40088341
に公開
不器用だけど、頑張って料理上手目指しますッ☆
もっと読む

似たレシピ