天ぷら作るついでにぜひ♪タコ天ぷら

天ぷらを揚げるついでに残った衣でタコ天はいかが?
すっごくおいしいです♥
裏技も参考にしてみてくださいませ!
このレシピの生い立ち
うちではなにかの天ぷらを揚げる予定の時はタコも買っておくんです。
余った天ぷら衣を使ってタコも揚げるんですよ♫
天ぷら作るついでにぜひ♪タコ天ぷら
天ぷらを揚げるついでに残った衣でタコ天はいかが?
すっごくおいしいです♥
裏技も参考にしてみてくださいませ!
このレシピの生い立ち
うちではなにかの天ぷらを揚げる予定の時はタコも買っておくんです。
余った天ぷら衣を使ってタコも揚げるんですよ♫
作り方
- 1
※写真はタコ天とわかりやすいように衣を薄付けにしています。
実際レシピどおりに作るとしっかり衣がついてはがれな~い♪ - 2
ポイント1
タコ刺身用は冷凍庫で凍らせる。でも生のままでもOKです。
- 3
自然解凍か冷水で解凍したタコをぶつ切りにする。
- 4
※冷凍すると揚げ油があまりはねないと母からおそわりましたが、生のほうが断然美味しいのでお好みでどうぞ♪
- 5
ポイント2
残った天ぷらの衣に薄力粉とつゆの素を少々加える。 - 6
※できれば衣は「水:薄力粉=1:1」に薄力粉少々プラスが理想です。
- 7
タコの水気をキッチンペーパーでふいて、しっかり薄力粉をはたきつける。
ベロンとよれていたりベタベタの状態はダメ。 - 8
ポイント3
タコは薄力粉がついてサラサラの状態にする。
だけど余分な粉は落としてくださいね。 - 9
ポイント4
揚げ油は野菜などを揚げるときよりも高めにする。 - 10
サラサラのタコを一個ずつ箸でつまんで衣にくぐらせて油に入れる。
タコははねやすいので気をつけてくださいね!
- 11
ポイント5
タコを全部衣に入れてまぜまぜするのはNG!
揚げているときに衣がはがれてしまいます。 一個ずつね! - 12
衣がカラリとしていい色になったらできあがり!
- 13
写真は新玉天とタコ天♪
新玉を揚げてあまった衣でタコ天を作りました♡ - 14
【2010.3.31】
写真を追加しました☆
コツ・ポイント
隠し味はつゆの素です。
タコは揚げているときに衣がはがれやすいです。
ちょっと面倒ですが、手順どおりにお願いします。
この手順だとイカでもおいしく作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
てんぷらの残りのコロモで!かき揚げバナナ てんぷらの残りのコロモで!かき揚げバナナ
てんぷらの衣って、余っちゃいますよね;そんなときは、気軽にバナナでかき揚げを♪デザートまで出来ちゃう! 井澤綾華(井澤農園) -
その他のレシピ