
作り方
- 1
しらたきを袋から出し水切りをする
- 2
なべ用の水を沸かす。
1を器に移し、はさみでカットして 片栗粉を入れ、混ぜ、餃子の皮で包む。 - 3
2のなべ用の水の中にゆっくり2のしらたき餃子を入れる。
- 4
水餃子があがってきたらゆっくり水を切り、器に盛る
- 5
4で多少ゆでた汁があったほうがいいと思います
- 6
たれ作り☆別の器にたれ用の水を入れ、だし醤油を入れて 完成☆
コツ・ポイント
たぶん 4の時点で 破けてると思ィます…
6.うちゎ薄味にしました。
似たレシピ
-
-
水餃子より簡単!☆水餃子?スープ☆ 水餃子より簡単!☆水餃子?スープ☆
生姜やにんにくをいれなければ離乳食にも最適! 大人も子供も楽しめます♪ (#^ー°)v簡単、ヘルシー、美味しいスープ♪sayaya
-
-
冷やしてもお鍋にも!エビと白滝の水餃子☆ 冷やしてもお鍋にも!エビと白滝の水餃子☆
夏にピッタリな冷たい水餃子です!白滝が入っているので沢山食べてもヘルシー☆もちろん、スープに入れて熱々でもおいしいです! monroe5912 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17808192