黄金の赤福餅〜栗と薩摩芋の餡

VACCA @cook_40081618
秋らしく、赤福餅も黄金色に・・・
このレシピの生い立ち
赤福本店に行って、赤福作りのデモンストレーションを見てきました!
記憶が新鮮なうちに自分でもやってみたい!
小豆の代わりに、秋なので旬の栗と薩摩芋で作った銀杏色の餡を乗せてみました。
黄金の赤福餅〜栗と薩摩芋の餡
秋らしく、赤福餅も黄金色に・・・
このレシピの生い立ち
赤福本店に行って、赤福作りのデモンストレーションを見てきました!
記憶が新鮮なうちに自分でもやってみたい!
小豆の代わりに、秋なので旬の栗と薩摩芋で作った銀杏色の餡を乗せてみました。
作り方
- 1
【餡】
剥き栗とさつまいも(加熱しやすいように小さく切ったもの)を鍋にいれ、具全体が浸かるくらい水を加える。 - 2
1にメープルシロップを加え、落しぶたをして弱火で煮込む。
水気がなくなったら火を止める。 - 3
2を裏ごししてペースト状にする。
- 4
【餅】
ここからはレシピID :17790674を参考。
白玉粉、水、塩を、粉が水になじむまで混ぜる。 - 5
だんご型に丸めて、熱が通りやすいように、真ん中を窪ませ、沸騰したお湯で3分ほど茹でます。
- 6
5をお湯からすくい出し、あら熱を取ります。
- 7
【餡と餅のつけ方】
餡に指の形が付くように、平らにしながら押し込みます。 - 8
餅を餡に乗せ、空いている方の手で押さえつけて完成です。
コツ・ポイント
餅はお湯から出して時間が経つと表面が固まり始めて餡とくっつきにくくなるので、熱が取れたらすぐに合体させると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17809201