トルコ風☆ひよこ豆と鶏肉の煮物

カラタッキーー
カラタッキーー @cook_40062879

豆のおいしさは万国共通♪
ルクルーゼで煮込むとお肉もホロッホロでお腹も大満足ですよ☆
このレシピの生い立ち
豆が好きだから。
そこに豆があったから。
そして今トルコにいるから。
・・・作ってみました!(ドナ)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 乾燥ひよこ豆(水煮でも可) 200g
  2. 鶏肉(今回は手羽元) 200g(手羽元3本)
  3. 玉ネギ 1ケ
  4. トマトペースト 大さじ3
  5. 固形コンソメ 1ケ
  6. ローリエ 2枚
  7. 適量
  8. 胡椒(今回はブラックペッパー) 適量

作り方

  1. 1

    作る前日にひよこ豆を水で戻します。(水煮の場合は不要です)

  2. 2

    玉ネギは千切りにします。

  3. 3

    水で戻したひよこ豆を鍋にいれ、たっぷりの水でアクをとりながら約1時間茹でます。(豆が柔らかくなるまで)

  4. 4

    フライパンで玉ネギがしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    そこに鶏肉を投入し焼き目がついたら、トマトペーストを投入して塩、胡椒を少々加えます。

  6. 6

    3と5と固形コンソメをいれて材料が浸るくらいの水を入れます。中火で一煮立ちさせたらローリエをいれます。

  7. 7

    塩と胡椒で味を調えて、ぐつぐつ言う程度の弱火で30~40分煮込んで完成です。

  8. 8

    ※今回はルクルーゼを使用したので中火~弱火でOKですが、他の鍋の場合は火加減を調節してください♪

コツ・ポイント

煮込めば煮込むほど豆も鶏肉もホロッホロになるので煮込み時間は
もっと長くてもいいと思います!!
玉ネギは煮込んで溶けちゃうくらいが我が家のおすすめです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カラタッキーー
カラタッキーー @cook_40062879
に公開
トルコ在住の男の料理です。分量とかもなかなか適当ですが~☆鶏が手に入りやすいので・・・鶏肉レシピが多い気がします♪ お気軽におこしください。
もっと読む

似たレシピ