簡単☆シーフードピラフ~コンソメ風味

ディアンヌ
ディアンヌ @cook_40092174

高校時代お友達とよく行った喫茶店のピラフがとっても美味しかったので、それを思い出しながら自己流でつくってみました☆
このレシピの生い立ち
高校時代によく行った学校近くの喫茶店のピラフがとてもおいしくてそれを思い出しながら、今日のお昼ご飯に作ってみたのをメモ代わりにのせてみました☆

簡単☆シーフードピラフ~コンソメ風味

高校時代お友達とよく行った喫茶店のピラフがとっても美味しかったので、それを思い出しながら自己流でつくってみました☆
このレシピの生い立ち
高校時代によく行った学校近くの喫茶店のピラフがとてもおいしくてそれを思い出しながら、今日のお昼ご飯に作ってみたのをメモ代わりにのせてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米+お水 1合
  2. コンソメ(お米をたく時の分) 小さじ1
  3. バター 10グラム
  4. ねぎ(みじん切り) 5から6センチくらい
  5. シーフードミックス 50グラム前後
  6. 小さじ2分の1 弱
  7. こしょう 少々
  8. コンソメ(炒めるときの分) 小さじ1
  9. パプリカ粉 少々

作り方

  1. 1

    お米を炊くときにコンソメ小さじ1をいれ、いつもの要領でお米を炊く。

  2. 2

    お米が炊きあがったら、フライパンにバターを入れ、溶けてきたら、みじん切りにしたねぎを入れ、軽く塩コショウし、炒める。

  3. 3

    ねぎをある程度炒めたら、凍ったままのシーフードミックスを入れる。

  4. 4

    ある程度炒めたら、ご飯1合分をフライパンに入れ、コンソメ小さじ1を入れ、ご飯がほぐれてくるくらいにさらに炒める。

  5. 5

    仕上げに塩、こしょうで味を調える。

  6. 6

    お皿に盛りつけ、パプリカ粉をふりかけ出来上がり☆

コツ・ポイント

ご飯を炊くときに、コンソメを入れることで、風味が良くなりますが、時間がなければ、スルーしてもかまいません。それから、パプリカ粉がこのピラフのおいしさを引き立ててくれるので、パプリカ粉は絶対かけたほうがいいですよ~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ディアンヌ
ディアンヌ @cook_40092174
に公開
ご覧いただきありがとうござます☆おいしく美しいお料理を目指して・・・☆レシピは、自分で作ってみてまずまずだった時だけ記録のために載せてます!でも、皆さんのお口に合わなかったらごめんなさいです!! ちょこちょこレシピ、追加したり、変更したりするかもですが、よりおいしくなるようにと思いお料理を研究してますのでご了承くださいませ。ぜひぜひつくレポしてくださるとうれしいし、励みになります☆
もっと読む

似たレシピ