甘〜い竹の子の煮物

ダージリンちゃん
ダージリンちゃん @cook_40044944

春の定番メニュー!
このレシピの生い立ち
春になると実家で、親戚の家から送られてくる竹の子でよく作っていた定番メニューです。

甘〜い竹の子の煮物

春の定番メニュー!
このレシピの生い立ち
春になると実家で、親戚の家から送られてくる竹の子でよく作っていた定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 竹の子 小4〜5個
  2. 削り節 1パック
  3. にんべんのつゆ 大さじ5
  4. はちみつ 大さじ3
  5. みりん 大さじ3
  6. 大さじ2
  7. 1カップ

作り方

  1. 1

    竹の子は皮をむいて米のとぎ汁でゆで、ゆであがったら冷まし、食べやすい大きさに乱切りにする。

  2. 2

    鍋に全ての材料を入れて強火で煮、煮立って来たら中火にして10分ほど煮る。

  3. 3

    竹の子が色づいたことが確認できたら、火を止めて10分以上蒸らせばできあがり!

コツ・ポイント

竹の子は水分をよく吸うので、水をたっぷり入れて煮る必要があるのです。ガスコンロによって火の出具合が違うので、強い火力のものなら、弱火にするなどして加減してください。味を中までしみ込ませるために、蒸らすことをお忘れなく!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダージリンちゃん
に公開
祖母は料理の先生、母も先生の資格を持っていますが、私は全然違う音楽の道に進み、NYを中心に活動中です。小さい頃から、いつも祖母と母が一緒に料理をしているのを見て育ち、見よう見まねで料理を作るようになりました。いつもみなさんの素晴らしいレシピを活用させてもらって助かっています。私の料理もぜひみなさんに活用していただければと思います。PS音楽と料理は似ています。
もっと読む

似たレシピ