ゆかりむすびと塩むすびできのこに見える?

chikappe @chikappe04
秋ですね~。おむすびでも秋の味覚の「きのこ」を作ってみました。キノコは入っていないんだけどね(笑)
このレシピの生い立ち
娘がおかあさんといっしょの「ドコノコノキノコ」以来、キノコ大好き。遠足なので、キノコづくしのキャラ弁を作ってあげようと思って頑張りました。娘は「おむすび2個がいい」と言っていたので、2種類のおむすびでキノコを作ってみました。
ゆかりむすびと塩むすびできのこに見える?
秋ですね~。おむすびでも秋の味覚の「きのこ」を作ってみました。キノコは入っていないんだけどね(笑)
このレシピの生い立ち
娘がおかあさんといっしょの「ドコノコノキノコ」以来、キノコ大好き。遠足なので、キノコづくしのキャラ弁を作ってあげようと思って頑張りました。娘は「おむすび2個がいい」と言っていたので、2種類のおむすびでキノコを作ってみました。
作り方
- 1
チーズは薄く丸い形になるように切っておきます。(スライスチーズを丸く切り抜いてもOK)
- 2
アツアツのご飯にゆかりを混ぜて、傘のように三角に握ります。お弁当の時はベントの中にセット。
- 3
軸になる方のご飯には、塩をつけた手で軸の形になるように細長く握ります。②のおむすびと塩むすびをドッキング。
- 4
丸く切ったチーズを傘の部分に乗せます。ここまででもいいですが、海苔やケチャップで顔をつけると子供は喜びますよ。
- 5
娘の遠足弁当に使いました。かわいい❤と喜んでくれました。
コツ・ポイント
傘の部分が赤っぽい方が(毒?)キノコっぽくてかわいいので、ケチャップや鮭フレークなどで色づけてもいいと思います。軸は鰹節と醤油を加えたものにしてもいいです(本当はそうするつもりが、作り始めて鰹節の在庫が切れていることに気づきました…)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17814806