ボリュームたっぷり!焼きそばパン☆

miki-taka
miki-taka @cook_40074657

今回はマヨネーズ等を使用しませんでしたが、お子様等にはマヨネーズ等を使用しても喜ばれるかと思います^^。
このレシピの生い立ち
たまたま焼きそばが一袋だけ余っていたので、1袋で2人分のお昼ご飯が出来ないかなぁ~と思い、ホットサンドで焼きそばパンにしてみました^^。

ボリュームたっぷり!焼きそばパン☆

今回はマヨネーズ等を使用しませんでしたが、お子様等にはマヨネーズ等を使用しても喜ばれるかと思います^^。
このレシピの生い立ち
たまたま焼きそばが一袋だけ余っていたので、1袋で2人分のお昼ご飯が出来ないかなぁ~と思い、ホットサンドで焼きそばパンにしてみました^^。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 6枚切り食パン 2枚(8枚切り・サンドイッチ用は4枚)
  2. キャベツ 1/8個
  3. たまねぎ 1/4個
  4. にんじん 1/4本
  5. 焼きそば 1袋(1人分)
  6. 2個

作り方

  1. 1

    キャベツ、たまねぎは小さめざく切り・にんじんはいちょう切りにしておきます。

  2. 2

    普通に焼きそばを焼く要領で、焼きそばを作ります。

  3. 3

    焼きそばを一旦取り出しておき、同じフライパンに薄く油を引き目玉焼きを焼きます。この時、白身が焼けてきたら黄身を潰します

  4. 4

    潰した目玉焼きをフライ返しなどを使い、ひっくり返し軽く押し付けながら焼きます(多少形は崩れても大丈夫です)。

  5. 5

    厚切りのパンは2枚に切っておき(8枚切り・サンドイッチ用はそのままで大丈夫です)、薄くマーガリンを塗っておきます。

  6. 6

    パンの上に取り出しておいた焼きそばを適量乗せます。

  7. 7

    焼きそばの上に両面焼いた玉子焼きを乗せます。(マヨネーズを使用する場合、この時に軽くマヨネーズを塗ると良いと思います。)

  8. 8

    目玉焼きの上にもう一度適量焼きそばを乗せ、パンを重ねてホットサンドプレートにセットして焼いていきます。

  9. 9

    焼けたら食べやすいように切ってお皿に盛り付け出来上がりです^^。

コツ・ポイント

目玉焼きには味付けをしていないので、焼きそばにはしっかりと味付けをしたほうが美味しいかと思います☆。

ホットサンドプレートが無い場合、同じ手順で焼く際にパンを重ねてそのままオーブントースターで焼いても大丈夫です♪。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miki-taka
miki-taka @cook_40074657
に公開
実家暮らしですが昔から料理は大好きなので、母親も仕事をしていることもありチョコチョコとご飯作りしています^-^。・・・たまに失敗もあり・・・(苦笑)。ほぼ毎日父親のお弁当も作っているので、日記にお弁当も載せています^^。
もっと読む

似たレシピ